8月の月間アベレージは180.9とでギリギリ180台をキープできました。
ストライク率は
39.1%⇒36.5%⇒42.9%⇒43.7%⇒43.9%⇒39.8%⇒46.4%⇒40.7%
と大きくダウンしましたが、何とか40%台を維持できました。
スプリット率は
8.8%⇒10.6%⇒8.5%⇒8.9%⇒10.4%⇒9.7%⇒7.6%⇒6.6%
と3ヶ月連続で低下傾向にあります。
10ピンカバー率は
56.9%⇒60.0%⇒60.3%⇒76.9%⇒59.3%⇒63.0%⇒64.5%⇒73.8%
と上昇傾向にあります。
8月中旬から取り組み始めた「無音リリース」で中盤以降スコアが大きく崩れてしまいました。
取り組みの前後で
ストライク(回/ゲーム):5.33⇒3.89
ノーヘッド(回/ゲーム):1.11⇒1.76
オープンフレーム(フレーム/ゲーム):2.22⇒2.80
と明らかに数値が悪くなっております。しかも、スコアの低下はスペアのコントロールが悪くなったことが主因だと思っていただけに、ノーヘッド率の上昇はショックでした。これもグラフ化はしていないもののデータを残しておいたお陰だと思っております。
今後はこれらのデータもグラフ化して常時ビジュアルに分析できるようにしておいた方が良いようです。
結局「無音リリース」への取り組みは一旦ペンディングとしましたが、8月初旬の状態に戻ることはありませんでした。
9月は先ずもって8月初旬の良い感じを取り戻すことに専念したいと思っております。
ストライク率は
39.1%⇒36.5%⇒42.9%⇒43.7%⇒43.9%⇒39.8%⇒46.4%⇒40.7%
と大きくダウンしましたが、何とか40%台を維持できました。
スプリット率は
8.8%⇒10.6%⇒8.5%⇒8.9%⇒10.4%⇒9.7%⇒7.6%⇒6.6%
と3ヶ月連続で低下傾向にあります。
10ピンカバー率は
56.9%⇒60.0%⇒60.3%⇒76.9%⇒59.3%⇒63.0%⇒64.5%⇒73.8%
と上昇傾向にあります。
8月中旬から取り組み始めた「無音リリース」で中盤以降スコアが大きく崩れてしまいました。
取り組みの前後で
ストライク(回/ゲーム):5.33⇒3.89
ノーヘッド(回/ゲーム):1.11⇒1.76
オープンフレーム(フレーム/ゲーム):2.22⇒2.80
と明らかに数値が悪くなっております。しかも、スコアの低下はスペアのコントロールが悪くなったことが主因だと思っていただけに、ノーヘッド率の上昇はショックでした。これもグラフ化はしていないもののデータを残しておいたお陰だと思っております。
今後はこれらのデータもグラフ化して常時ビジュアルに分析できるようにしておいた方が良いようです。
結局「無音リリース」への取り組みは一旦ペンディングとしましたが、8月初旬の状態に戻ることはありませんでした。
9月は先ずもって8月初旬の良い感じを取り戻すことに専念したいと思っております。