goo blog サービス終了のお知らせ 

曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

フジバカマに集まる蝶

2015年09月26日 | 日記

今日の花

みかん畑に生えている芙蓉。草刈り機で刈っても刈っても生えてくる強い木です。

 


 お昼前にフジバカマ園を見に行きましたが、まだ南下のアサギマダラの姿は見えませんでした。天気が良いからでしょういろんな蝶がフジバカマに集まっていました。

キジョランに付いているアサギマダラの幼虫は終齢です。新しい卵もありました。

 


アカタテハ

 

ヒメアカタテハ

 

イチモンジセセリ

 

モンシロチョウ

 

アオスジアゲハ

 

ツマグロヒョウモン♂

なぜか蜂にピントが合ってしまいました。

 

イシガケチョウ

 

お目当てのアサギマダラ

久しぶりでマーキングをしました。

地元のアサギマダラだと思いますが傷みがひどいので遠くまでは無理でしょう。

 

 


今日の幼虫(アサギマダラ)

9月初めに産みつけた幼虫

真新しい卵

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イシガケチョウ (大阪)
2015-09-27 11:26:24
イシガケチョウが瀬戸内海でも見られるのですね。
大阪ではこの時期、金剛山の山裾でよく飛んでいます。
返信する
イシガケチョウ (大阪)
2015-09-27 11:26:44
イシガケチョウが瀬戸内海でも見られるのですね。
大阪ではこの時期、金剛山の山裾でよく飛んでいます。
返信する
イシガケチョウ (蝶調 山本)
2015-09-29 00:07:49
もともと南の方のチョウですね。昔は大島にもいなかったそうですが今はごく普通のチョウです。
返信する

コメントを投稿