曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

本日はお休み

2012年01月13日 | 日記

今日の柑橘

晩白柚

 わが国で栽培される柑橘の中で最も大きい文旦で2kg以上にもなります。由来は、1920年にヴェトナムのサイゴン植物園から台湾に導入され、晩白柚と命名されました。その後1930年に鹿児島県果樹試験場に伝えられ、広まって九州に産地が出来たそうです。文旦のなかでは比較的美味しいです。

 


 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ばんぱくゆず (照れまん)
2012-01-14 12:09:17
こんにちはー
いよいよ、柑橘博士 本領発揮ですね。
オレンチ の オレンジ は素人なモンで、漢字が読めませんでした。
バンパクユズ??バンハクユ??バンシロユ??
色々考えて解らないので、検索を掛けたら、「バンパイユ」とあり。砂糖漬けなどにする、ザボンの一品種とあり。
そう言われれば、名前を聞いた事があるなと思い出しました。
ちょうど午前中TVを見ていたら、九州のようなんですけど、この柑橘にそっくりなものをみんなが持っているところあり。
途中から見たので、どこなのか?柑橘の名前は解らなかったのですが、これにそっくりな大きな果実を両手に持っていたので、たぶんバンペイカンだと思います。
返信する
Unknown (ARISSUMU。)
2012-01-14 12:14:53
ばんぺいゆ・・・読めました(自慢・・・ナンチャッテ
中、白い皮があるんじゃないでしょうか?
テレビで見ました。

こちらのスーパーのミカンは愛媛あたりが多いです。
山口のは無いかしら~~と探しています
返信する
うっかりさん (蝶調(山本)  )
2012-01-15 00:31:29
照れまんさん ごめんなさい。

ご面倒をおかけました。人の名前も物の名前も漢字ではなかなか読みずらいものです。今後気をつけます。台湾で名付けられたということですので中国風に読むのかもしれません。この果実は中国にある白柚(ぺいゆ)に似ていてしかも熟するのが白柚より遅いので晩白柚と名付けられたそうです。アリッサムさんは北の方の方なのによくご存じだったですね。九州の方は結構知っていると思います。ザボン漬など有名ですね。皮をむくと白いスポンジのような層がありますがアルベドといいます。ほとんどの柑橘はその部分に色素がなくて白い色をしています。白柚は果肉の色が白っぽいものをさして言いまして、赤い果肉のものは紅柚と言うそうです。

山口みかんは生産量が少ないもので全国にばらまくほど量がありません。せっかく探して下さったのにごめんなさい。でも山本柑橘園では今日福島県のいわき市の方のところにみかんを発送しました。パソコンで伝票を打ちながらこのみかんはどんな所へ行くのだろうとついグーグルマップで探してみたりして、「山の方だ」安心安心と思ったりしています。
返信する

コメントを投稿