柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ドライトマト

2019年08月10日 | その他食べ物
プチトマトがすごく採れる
唐辛子もそうだったけど、プチトマトも1本苗を植えただけで、ものすごい実がなるんですね

で、普通にも食べてはいるのですが、どうせたくさんあるし外は死ぬほど暑いんで、ドライトマトにしてみようと思いました。



2日ほど干したらかなりな水分は抜けたのですが、ただでさえ小さいトマトが縮んでもっと小さくなってきたので、8割がた水分抜けたところで食べてしまいました(^^;)
旨味が凝縮されてて美味しかったです。

プチトマトは小さ過ぎたので普通のトマトでもしてます。



こちらは、まだ何日かかかりそうですが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃は皮ごと

2019年07月31日 | その他食べ物
最近テレビで、桃のデザートを出すカフェが凄い人気だとやっていた。
そこで出されるデザートは皮つきだった。
皮ごと食べた方が美味しいらしい。
食べてた人達もみな、皮つきの方が味が濃いなどと大絶賛。

なので、私も試しに皮ごと食べてみた。
桃とヨーグルト。


うん。美味しい
皮ごとを食べたあとじゃ、皮なしが水っぽく感じてしまう。

ただ、桃の皮は産毛のようなトゲがあるので、流水で洗ってからね。
なんか、このトゲ、刺さるみたい
手のひらは皮が丈夫だから大丈夫だけど、ほおずりしたら、ほっぺに刺さってチクチクと痛くなるみたいです

気をつけようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツに超合う日本酒「くどき上手 にごり酒」

2019年02月07日 | その他食べ物
この日本酒。



初めて飲んだのだけど、超美味しい。
飲みやすく口当たりも良い。
でも、スッキリ淡麗辛口、というのではない
いわゆる、お酒の苦手な女子でも飲める系に近い。

私はアルコールならこだわりがないので飲むが、根っからの日本酒が好きな人にはどうかな?といった感じか。

実は、ご飯を食べる時にこのお酒を飲んでたのが、これが実に合わない
「澪」や「すず音」のようにシュワシュワはしないんだけど、それらからシュワシュワをとって、もっとまろやかにしたような。
単独で飲むのがいい感じ。

もう、食事に合わせるのは諦めたんだけど、「」と思いついた。
「これ、スイーツに合うんじゃね?」って。
そーーーーなんですよ。
スイーツ食べる時シャンパンを合わせたりするんだけど、まさにそれにうってつけな感じなんですよっ

それでですね、今日、チョコレート食べる時に飲んでみたんですよ。
なんと、とっても良く合うのですね

ちょつとビターなチョコレートだったのですが、甘いやつでも、ケーキでも絶対に合うと思います

シャンパンよりたっぷり入ってるので、超お買い得ですよーーー。

見つけたら是非試してみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちクリームパン

2018年07月01日 | その他食べ物
N響のコンサートに行った時、姫路駅の改札出たとこで売ってました。



八点堂と似てますね。
八点堂の方が皮が柔らかいですね。

味が被ってないので、楽しめました
美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ梅

2018年06月17日 | その他食べ物
去年はじめてカリカリ梅を作ってみた。
が、ちょっと時期が遅く、梅が柔らかかったので、あまりカリカリにならなかった。

今年は早めに、まだ固い実を取って作る事が出来た。



梅酢があまり出なかったので、横にして紫蘇の色を付けてみてるとこ。

味は、ちょっと苦味があった。

意外に思うようなのは作れない。。。。

また来年チャレンジしようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くなかった葉っぱ酒

2018年06月17日 | その他食べ物
春先から、庭でミントが繁茂する。
どうにか活用出来んかなー、と果実酒ならぬ葉っぱ酒を作ってみたのよね。

あれから1年。

今年も又繁茂するミント。
特に使い道はないんだけど、無いとなんかさみしいのでそのまま植えている。

やっぱホワイトリカーに漬けて少しすっきりさせようかな、と思案した。
が、ホワイトリカーも安くないので、失敗を避ける為にも、とりあえず昨年の葉っぱ酒を味見してみた。

まず、ビンを出してみると、、、、
なんか変な色。。。
せめて緑だと綺麗なのになー。



肝心の味は、、、、、

ホワイトリカー漬けは止めた方がよさそうです

モヒートで楽しむくらいがいい、という事が分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り酵素ドリンク(桜)

2016年04月17日 | その他食べ物
今、その時々採れる物で酵素ドリンクを作っている。
冬はみかんや柚子を使った。

で、今八重桜が満開なので、この花と葉っぱで作ってみる事にした。



どうかな~。
ピンクの液体になったら綺麗だろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターがジュワ~、エシレのブリオッシュ

2015年01月04日 | その他食べ物
「エシレ」でブリオッシュが売ってました。

こんなんでした。



この円盤な形状に、私は、「え?ブリオッシュ?」って思いましたが、試しに買ってみましたよ。
有塩と無塩を訊かれまして、わかんないので、どちらも1づつ買ってみました。

って、どっちが有塩でどっちが無塩か分からないしっ!



どうも青いシールが無塩の印の様で。。。

レンジで10~15秒チンすると、「E」のマークのところからバターがジュワ~っと出てくるらしい。

やってみても、あんまりならなかったので1分ほど温めてみたら、やり過ぎたか



美味しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふうっ、並んだぜ、、、、エシレバター

2014年12月27日 | その他食べ物
途中何度も帰ろうかと思ったよ、、、
何で、バター買うだけでこんなに並ぱにゃならんの?
いや、世間でバターが不足している事は知っているが、ここはちょっと様子が違いそう。

1日に3回だったか、個数限定で販売されるお菓子目当てな方の為に、整理券を配っています。
多分、それもあって、他の物をたった1個買うだけでも、同じく列に並ばないといけない様な?

面倒くさーーーーー
でも、まぁ、バター買いにせっかくここまで来たので並んでみましたよ。
ここの有塩バター、バゲットに盛って食べたかったんでね。

で、リッツで買った「ボルディエ」と食べ比べ。



皆様、「エシレ」に行かれる時は、時間に余裕を持って行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のマカロン(グラモウディーズ)

2014年10月31日 | その他食べ物
『グラモウディーズ』の季節のマカロン。



やっぱり美味しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする