![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/d647845b62d9cd9f7cc755a605b8ea2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/ae4529f178efad78d303e2d1adea6b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/91303625550ea45f6cc10062dfd302ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/e9c589437d5bab92d248723abcaa4791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/4452533b67efe82df9793cdbc874b0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/b33fe176fc4ee4021f3c09860b124e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/f662effce26dfc52a62bc5cf5178b716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/4142338e0bb72591ae319a61d685f4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/005d00c9e9042b2b354562d494d56ddd.jpg)
今月の『懐石昇一楼』さんでのランチ。
お昼のミニ懐石でございます。
ここの料理ばかり食べられたら、体中の細胞は凄く綺麗になれると思うわ。
来月も楽しみにしてます
今日は『錦と吟』さんでランチ。カイロプラクティックに行った時に雑誌で見て気になってたんです。
スズキのしんじょう枝豆のすり流し
でもお昼はリーズナブルだからか予約が取りにくい感じ。
なんと3800円なんでね。
行きたい方は早めの予約をどうぞ。
若い方で肩肘張らずに、でもおしゃれして行ける、そんな感じでしたよ。
クリームチーズの淡雪寒。上の輪切りはシャインマスカットですかね。
月ごとにメニューを変えられてるとの事。なので内容は被るかもだけど夜の予約も入れてみました。
楽しみです。
今月の『懐石昇一楼』さんの「お昼のミニ懐石」でございます。
鰻の巻寿司と胡麻豆腐
卵豆腐と素麺南京
鯛の刺身
一番上は海老の頭を揚げた物と海老団子(ほんとは違う名前だったけど失念)、左が茄子の田楽、右か鰯の辛煮、手前は備前南京、奥は何だったかな、、、
ところてん。上は種を抜いたオクラ、そして青梅
湯葉と何だったかな、、、のハンペン
白小豆の葛餅
杏仁豆腐。杏子ジャムと
あ~、やっぱりいつ来ても美味しいわぁ。最高でございます。
来月も楽しみにです
今月の『懐石昇一楼』さんの「お昼のミニ懐石」。
あづい~~~
とにかく暑すぎたので、まずは炭酸水を注文。
このブランドは初めてみました。あのウイスキーの山崎と関係あるんですかね。
お酒は半合ずつ2種類。
天の川に見立てた豆腐に星に見立てたオクラ
刺身はアコウじゃなかったかな。
まるでアサガオがそこにあるようですね。
下にも料理が。
お酒のすすむナス。甘めの味噌味て゜。上はナスの皮。すっごく細く切ってある。
もう一品ゼリーがあったと思う。
外の猛暑地獄が信じられないような、なんとも落ち着いた空間での食事。生き返りました~。