柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

ドイツ・スイス (4日目 ホーエンシュバンガウ~ルツェルン)

2007年07月18日 | 旅行(海外)
朝食は6:30~
荷物は6:30までに廊下に出す
出発は7:20

朝食~♪





ホテルを出発し、バスは一路ホーエンシュバンガウへ

おおっ、「ノイシュバンシュタイン城」が見えて来たぞ~。
(これは別の時の写真だけど雰囲気はこんな感じ)


やっぱり幻想的だわ~~



う~ん、童話の絵本の中に入り込んだみたいです~。
以前来た時はツアーじゃなかったので歩いて城まで登ったんだけど、
今回はバスで途中まで行く。
もちろん、お約束のマリエン橋にも。



この橋↑からだと、こんな風に↓見えるのよ~



しかし、この城に限らないけど感慨深いものがある。
当時、この城を建設するにために、どれほど領民(でいいのかな?)が苦しめられた事か。



それが今では逆に観光客がお金を落としてくれる目玉になってるんだからね・・・
しかも世界中から人々がやって来るほどの・・・

城の窓からの眺め


そんな思いに耽りながらも、こんなのは見逃さない私。



ピスタチオ味にしたよ~ん。



おいしかった

中は見学しなかったけど『ホーエンシュバンガウ城』
すぐ近くにあるのよん。


昼食~♪





そしてバスは、いよいよスイスへ。

途中バスの窓からの景色が違ってきた。
山が高く険しくなってくる。



“スイスだぁ~~”と感動
と、まさにそう思ってたら添乗員さんが「皆さ~ん、もうこの景色はこの山は
スイスの山なんですよ~」と上手い具合に合いの手を入れる。

この添乗員さん、後にモルディブに一緒に行ったMちゃんであるが
なかなかに素晴らしいしゃべりなのだ
笑わせてももらったし
モルディブでも仕事に使えそうなネタ探したりと仕事熱心なのであった。
私は、そんな日常は完全に忘れちゃいますがね。

スイスに着いてからは『カペル橋』と『ライオン記念碑』を見てまわる。

カペル橋


『ライオン記念碑』はもっと小さなものだと思ってたんだけど、結構大きい物だったんですね。



ガイドブックやネットで見るより見応えがありました。

この辺りでは少しお買い物。

『カペル橋』の近くで大道芸をやってた。
集合時間に間があるので少し見て、集合場所へ。

雨が降ったが、綺麗な虹が出て嬉しくなる



夕食~♪



ホテルは『HOTEL FLORA』



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする