「ファルカシュ・ガーボル」ピアノ・リサイタルのため岡山市のルネスホールへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/30c8083f6154c8b05ebce4e0d071ff8c.jpg)
チラシには『ハンガリー人ピアニスト~本物のリスト弾き~』と書いてあります。
経歴も色々と書いてありますが、私はそういうの良く分からないんで、
どんな演奏をされるのか楽しみなだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
プログラムはオールリスト。
出てこられた第一印象は、優しそうな方、というものでした。
そして、演奏も、その印象そのものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
見た目が頭に刷り込まれちゃったからかもしれませんが。
その音色は、とってもとっても優しくて、そしてあたたかく愛にあふれている感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まるでマシュマロタッチの空気につつまれているかのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ピアノの音って、こんなにきれいだったんだ、と改めて思いました。
それは彼が弾いているスタインウェイのピアノのせいなのか、
彼の弾き方のせいなのか、ホールのせいなのか、、、
辻井さんを天使だと思う私ですが、「あ、ここにも天使がおった
」と思いました。
いや、天使というより、天使を見守るお兄さん・お姉さん・お父さん・お母さん、といった感じかな。
そして、ただ優しいだけじゃなくて、柔らかな中にもしっかりと芯がある音色。
聴いたことない曲だったり、おとなしめな曲だと眠くなっちゃうのですが、
そんなことも全くなく、ただただ、演奏に引き込まれました。
「彼の中には、この曲についての確たる物語があるんだろうな」と、強く感じた演奏でした。
奏でる音の一音一音が、物語を語りかけてくるようです。
なので、音楽を聴いているのに、まるで映画を観ているかのような気分になりました。
アンコールはショパンの英雄ポロネーズとリストの曲(曲名分からず)。
とっても素敵なリサイタルでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ガーボルさんのファンになってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
リサイタル終了後CD買っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今車の中で聴いてますが、やっぱりいいですーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
2か月に1回くらいリサイタルして欲しいーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/30c8083f6154c8b05ebce4e0d071ff8c.jpg)
チラシには『ハンガリー人ピアニスト~本物のリスト弾き~』と書いてあります。
経歴も色々と書いてありますが、私はそういうの良く分からないんで、
どんな演奏をされるのか楽しみなだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
プログラムはオールリスト。
出てこられた第一印象は、優しそうな方、というものでした。
そして、演奏も、その印象そのものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
見た目が頭に刷り込まれちゃったからかもしれませんが。
その音色は、とってもとっても優しくて、そしてあたたかく愛にあふれている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
まるでマシュマロタッチの空気につつまれているかのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ピアノの音って、こんなにきれいだったんだ、と改めて思いました。
それは彼が弾いているスタインウェイのピアノのせいなのか、
彼の弾き方のせいなのか、ホールのせいなのか、、、
辻井さんを天使だと思う私ですが、「あ、ここにも天使がおった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
いや、天使というより、天使を見守るお兄さん・お姉さん・お父さん・お母さん、といった感じかな。
そして、ただ優しいだけじゃなくて、柔らかな中にもしっかりと芯がある音色。
聴いたことない曲だったり、おとなしめな曲だと眠くなっちゃうのですが、
そんなことも全くなく、ただただ、演奏に引き込まれました。
「彼の中には、この曲についての確たる物語があるんだろうな」と、強く感じた演奏でした。
奏でる音の一音一音が、物語を語りかけてくるようです。
なので、音楽を聴いているのに、まるで映画を観ているかのような気分になりました。
アンコールはショパンの英雄ポロネーズとリストの曲(曲名分からず)。
とっても素敵なリサイタルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ガーボルさんのファンになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
リサイタル終了後CD買っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今車の中で聴いてますが、やっぱりいいですーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
2か月に1回くらいリサイタルして欲しいーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)