柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

断捨離の中で

2018年06月10日 | 日々の出来事
以前、自分は物が捨てれない、みたいな内容を書いた事がある。

すると、こういう方法がありますよ、とコメントをいただいた。
大阪市にある「豊能障害者労働センター」がバザー用品を集めているというものだった。

送料は自分持ちになるけど、その時は早速送り、今でもたまに洋服や食器、文庫本などを送っている。

安い値段で買われるだろうから、その後どのように使われるのかは分からないが、
せっかくなので、使い続けれてもらえれば、ありがたいと思う。

今でもそうだが、私は食器が好きで、若い頃もよく買っていた。
で、もったいないからと使わずにとっておいた物が山のようにあった。
それが、今出してみると、趣味嗜好に合わなくなっているものが多数。

教えていただいた「豊能障害者労働センター」以外にも、
バザー用品として、段ボール箱にいくら出した事か。

今は逆に、使わないともったいないと思えるようになったが、
昔はほんと、すぐ使えなくて。
とっておきの場面で使おう、とか思ってたんだよね。

もし私のように、あふれる物をどうしよう、と悩んでいる方がいたら、
バザー用品を必要としている所があるので、そちらの検討もおすすめします。

その際は、こういう物は受け取れません、とかあるので注意の上どうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット使用に疲れる部分が、、、 | トップ | 王室の方の気遣い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事