![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/1d/9c9631d488b51862e656eaf27054d60c_s.jpg)
お寺の親鸞さま。越後の国行く・・・のようです。
今日は最低気温-6,7℃・最高気温は-2.7℃いわゆる真冬日です。水道もどこか流しておかないと凍ってしまいます。
雪がやみません、夜中寝ていても外に雪が降りだしたらわかりませんか?
しんしんと音もなく降る雪ですが、遠くの音が全くに聞こえなくなるのです。雪が防音材になるのです。少し離れた県道の車の音が聞こえなくなる。平素聞こえている水の流れが聞こえなくなくなる・
人間って意外と繊細にできているのですね。
昨年来宮崎県は何でこんなについていないんでしょう。口蹄疫・鳥インフル・火山。
知事さんが変わっても自然を相手はどうにもなりません。本当にお気の毒です。
家畜の病気についてはよくわかりませんが、地理的なものも影響しているのかな?
いずれにしても大変な事態です。また火山もどうしようもない天災ですが、以前雲仙がずいぶんおとなしくなって旅行した時、朝・自動車の上の灰に悩まされました。
どうぞ早く終息して欲しいものです。
そうはいっても今日のスーパーの目玉商品はたまごワンパック88円でした。