石州瓦はわが故郷が自慢できる品です。石州はかっての雲州・芸州・と同じ石見の古語です。
赤い色の焼き・ものすごく滑るが売りです。雪はすぐ落ちます。
ところが、阪神大震災ですっかり評判が落ちました。
重い瓦を上げた家がつぶれた、新建材の屋根はつぶれなかった。風評被害です。
多くの瓦屋さんがなくなりました。今回のせがれの家は石州瓦にしました。確かに数トンの重みがかかっています。でも上からしっかり押さえるから大丈夫なのでは?
小さいことを見てみると、各部で昔の瓦と今の瓦の違いがあります。軒先の瓦はスズメが入らない構造になっています。シャチホコのデザインも全く変わっています。
少しずつ・少しづつ・・・・世の中は動いています
。
赤い色の焼き・ものすごく滑るが売りです。雪はすぐ落ちます。
ところが、阪神大震災ですっかり評判が落ちました。
重い瓦を上げた家がつぶれた、新建材の屋根はつぶれなかった。風評被害です。
多くの瓦屋さんがなくなりました。今回のせがれの家は石州瓦にしました。確かに数トンの重みがかかっています。でも上からしっかり押さえるから大丈夫なのでは?
小さいことを見てみると、各部で昔の瓦と今の瓦の違いがあります。軒先の瓦はスズメが入らない構造になっています。シャチホコのデザインも全く変わっています。
少しずつ・少しづつ・・・・世の中は動いています
。