

「旬菜 小豆(しゅんさいこまめ)」(仙台市青葉区二日町8-18 伊藤ビル102」にまた行きました。

土曜日の正午前に来ましたが、今回も先客が数名いました。
ランチは4種類あり、海鮮丼700円、5食限定おすすめ(この日もヒレカツ)750円、天丼800円、5食限定弁当850円でした。前回の土曜日も同じメニューでした。
こまめ弁当(限定5食)850円



まぐろ刺しは赤身が3切。千切り野菜の浅漬けもさっぱりしていて良かったです。
今回のフライは、海老フライと平目フライの2種類でした。


若鶏焼きはジューシーな焼き加減が絶妙です。
青菜ひたしは小松菜と油揚げのめんつゆ漬けです。
玉子焼きは青のり入りで風味が良かったです。
煮物は、ウインナー、油麩、ちくわ、高野豆腐、しらたき、昆布で、薄味ながらダシがしっかりきいていておいしかったです。

みそ汁は前回と同じ、わかめでした。具はたまには違うのにしてほしいですね~。
こまめ弁当は2回食べましたが、基本的に同じ構成で、魚介類のフライ、刺身、煮物、青菜のおひたし、青のり入り玉子焼き、肉か魚の焼き物でした。
5食限定で人気のようで、私が最後の1食だったらしく、私のすぐ次に来た人はもう終わりましたと言われていました。
なのでお早めに行くのがおすすめです。
