仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「西安刀削麺 シイアントウショウメン」、特製台湾刀削麺は、麻辛刀削麺の中辛より辛かった。四川ナス定食は相変わらず美味

2017-07-16 | 日本のレストラン(中華・台湾・食堂・ラーメン)
人気ブログランキングへ


 
大河原町の国道4号線沿い、ヤマダ電機の向かい側にある、「西安刀削麺 しいあんとうしょうめん」に久々に行きました。
久々に辛い麺が食べたくなったからです。
開店時間は11:00で、私たちが行ったのは11:20頃でしたが、すでに車が4台停まっていました。


四川ナス定食 780円

以前食べておいしかったので今回も注文しました。


 
ナス、豚肉、にんじん、白菜、チンゲン菜、たけのこが、みじん切りのニンニク入りの辛口のみそベースのタレで味付けされています。
大きめに乱切りされたナスは油で揚げてあり、とろみのあるタレとからんで熱々でとてもおいしかったです。
醤油味の中華スープ、キムチ、メンマ、ライス付きです。


特製台湾刀削麺(激辛) 780円

最近、看板メニューの麻辛刀削麺(マーラートウショウメン)の麺とライスの量が、以前よりも少なくなってきたので、今回はいつもと違うものにしました。
メニューには激辛の表示があるとおり、これは辛い!
醤油味ラーメンに、唐辛子がきいた肉そぼろ、もやし、ネギ、生のニラがたっぷり。
麻辛刀削麺は山椒のしびれる辛さでしたが、こちらは唐辛子の辛さで、麻辛刀削麺の中辛より辛く感じました!
以前食べた時は、これほど辛くなかったのですが…。その時によって味唐辛子の量が変わるのでしょうか?


久しぶりの西安刀削麺でしたが、以前よりお客が増えている印象を受けました。
12時少し前には満席になり、入口で待っている人や、あきらめて帰る人もいたので驚きです。
そう言えば今年の春に通りがかった時、2時過ぎにもかかわらず、20人ほど待っていてビックリしたことがあります。
アクセスが不便で接客に難あり、でも、他店で味わえない美味しさがあればお客は来るんですね。
私も10年以上行っていますが、今でも思い出しては食べに行きたくなる味なのです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする