仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「居酒屋チエ」、いろは横丁で、家庭料理の晩酌セット2,000円は、料理5品とドリンク2杯

2017-07-22 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキングへ


  
「居酒屋チエ」(仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁内)に久々に行きました。
以前はランチをやっていて、とてもおいしかったのでよく行っていましたが、ランチ営業をやめてからは行ける時間が合わずにご無沙汰していました。
今回、夕方4時頃なのに電気がついていたので近づいてみたら、晩酌セットの看板が!さっそく入ってみました。
アレ?以前と違うママですね。今回のママは、北京のご出身とのことです。
以前のママはお休みしているので、今はこちらのママが営業されているとのこと。
私は北京に行ったことがあると言ったので、ママさんとの会話が弾みました。
外観と店内は変わっていなかったので以前撮ったのを載せました。



晩酌セットをお願いして、1杯目は生ビールにしました。


生ビール
日本酒

 
日本酒は仙台のお酒と言ってましたが失念しました。ちょっと黄色みがかったコクのあるお酒でした。



最初に出た前菜4種!豪華!

   
かずのこ入りの白和え、エビ入りサラダ、あさりとほうれんそうのあえ物、きゅうりの浅漬けです。
さっぱりしていてどれもおいしい!


かつお刺し

そういえばランチでも刺身がよく出ました。新鮮でした。


獅子頭

写真では小さく見えますが、実際は握りこぶしほどの大きさの肉だんごです。
これ、中国で似たのを食べたことあると言ったら、やはり中国料理で、今回は玉ねぎを入れたけど、里芋やレンコンの時もあるそうです。
粗びきひき肉とシャキシャキ玉ねぎに、とろみのあるあんかけがすごくおいしい!
この日の夕食には、さっそく獅子頭を作ってみました。スープに春雨、しいたけ、たけのこを足したらおいしくなった!


赤魚の煮付け

「煮こごり食べてみて」とママ。大きな赤魚にたっぷり煮こごりがおいしい!
おいしかったので全部食べたら「きれいに食べたね!」と褒められた(?)

笹かまぼこ

なぜか最後に出た笹かまぼこ。


どれもおいしい手作り料理だったので大満足でした。5品と書いてあったのに、実際はそれより多く、ママさんのホスピタリティに感動しました。
晩酌セットのお料理は日によって違うそうだし、金曜日には、中国料理が出るんですって。本場のお料理、興味ある!食べたいな~!
毎回違う料理が食べたい私にとっては、とても魅力的なお店です。
これは再訪決定です。

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする