「Cafe de Reve(カフェ・ド・レヴ)」さんでランチを食べた後は、「レストランかりよん」さん(仙台市泉区高森7-1-4)でティータイムです。かりよんさんには、おまかせスイーツ3~4種類とドリンクが付いた、バリエセット440円というすごいコスパで、とてもおいしいセットがあるんです。店頭のランチメニューを見たら、肉詰めフライですって!これまだ食べたことない!食後のデザート目的で入店したのに、ランチが気になって仕方ない。ランチに変更して、スイーツはテイクアウトにすることにしました。
かりよんランチ 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/bf3d66c8a95430b54bcc83187599096e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/4837c2b584a0a2e65f632499a0c91d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/c772333aa2e08cef88200e0dc0eb6496.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4b/6f707b45aa374740c7ffd95ef909491e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/9f8e02de65e9d8175b7fcb287e625adf.jpg)
今年2月は660円だったけど20円値上げです。それでも安すぎなので、お客の私が心配するくらい。おむすびorライスから選べるので、今回もおむすびで。味噌焼きと梅干しでした。ピーマン肉づめはフライになっていて手間がかかっています。サラダ、切り昆布煮、野菜たっぷりコンソメスープ。プチデザートは、サイコロ状に切ったチョコパウンドにクリームをからめたものでした。
キーマカレー 660円
キーマカレー 660円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/b01f5b5d379b74bc7875b024f89adc20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/a26acac7ec365ee59810675b64dd8b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/4ede5880a0818160919aaaa276d8c322.jpg)
今回初めて注文しました。ひき肉と角切りじゃがいもが入っていて、一般的なキーマカレーとは違ったタイプです。かなり甘口なので、好みで辛みを足せるように別添えでスパイスがあったらいいな。
今回買った焼き菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/5137f2755bcc924b276f7c9611e6e64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/c408b6266509a10b553ae65d36415a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/d41540c4695451aada0237d628e506c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/039ab3bc9505ed77fc60d22f2b6f3b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/85a0657dd503a47caa8783f5d2fa764c.jpg)
今日は4種類あったので1つずつ全種類買いました。ガトーショコラ200円、チーズケーキ220円、チョコパウンド180円、シフォンケーキ170円です。かりよんさんの焼き菓子は、バターやチョコなどをふんだんに使っているから濃厚でおいしいんですよ。
久々のかりよんさんで、丁寧な接客と、おいしい食事とスイーツで充実したランチタイムを過ごせました。ごちそうさまでした。