![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/c3c9b616217b439b210f121091f9d1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/34ca50aaad2cd6ee9244cd5d8185613b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/16251bd5ae744b2719b600d5e7841bcb.jpg)
「一心寿司」さんに(仙台市若林区南鍛冶町34-2)で久々にランチを食べました。
11時半頃入店。仙台づけ丼1,300円を注文しようとしたら、今はやっていないこと。前回はにぎり1.5人前とちらし1.5人前1,080円を食べたので、まだ食べていなかったバラちらし800円にしました。先客なしでしたが、15分かかりました。
バラちらし 800円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/8f542a726709d3ba0e61fa1e854805b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/5b09797895ea1024a1a05f773c92a3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/09db5fcd5b19c3efe28fba41932bcb30.jpg)
まぐろ、いくら、トビッコ、蒸しえび、玉子などもりだくさんで彩り良くてきれいな見た目です。海鮮ネタと比べてちょっと玉子が多いかなとも思いますが、おいしかったです。蒸しえびが入った茶碗蒸しは、今回もだしがきいていなくて薄味でした。これがここの茶碗蒸しの特徴なのかな。みそ汁はエビだしがしっかりきいていておいしかったです。
女将さんは、私の存在を忘れていたようで、私のすぐ隣の後客にだけおしぼりを持って行き、みそ汁も後客に先に持って行ったり。大丈夫かな~。食べ終わる頃には、私も含めて4組8名の客が。これで800円はとても良心的だと思いました。次回は、今回食べれなかった仙台づけ丼を食べてみたい。ごちそうさまでした。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです