![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/7eff8a3d8c942bb060d60de8fbde54ab.jpg)
仙台七夕まつりの期間中は、街中は激混みなのでエリアをずらして荒町でランチです。「欧風惣菜食堂クィジーヌ スガワラ」さん(仙台市若林区荒町13)に6回目の訪問です。前回は2018年9月なので、約11ヶ月ぶりです。先客は1組2名。手前側のテーブル席ではなく、なぜか奥のカウンターで食べていました。ランチは2種類で、お肉またはお魚が各850円。ドリンクは50円、デザートは100円で、前回と同じ構成です。
カブの冷製ポタージュとサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/b86cb1df8d9cfcbaf2915fd935b87ca3.jpg)
注文後5分で来ました。冷製スープで、ちゃんと冷えていて良かった~。今まで食べたスープは、毎回、常温みたいにぬるくて、料理の温度にはもう少し気遣いをしてほしいと思っていたのです。
三元豚肩ロース肉の黒こしょうステーキとパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/d9c2f8bd786791406e9f828a96721807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/a904810c396e3123ed63efe59b99147a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/da2fcc19e6b49dc5ad528d8c04197a39.jpg)
スープとサラダが来てから15分後、メインが来ました。4回目の訪問時と同じメニューでしたが、2年以上前なので、盛り付けとか変わっているかもと思って注文しました。6回訪問中4回が豚肩ロース肉だったので、クイジーヌスガワラさんの得意料理なんですね。とんかつくらいの厚さの肉をこんがりと焼いてあり、しっかりした歯ごたえでした。薄味なので、塩と胡椒がほしかったです。かぼちゃ、ブロッコリー、小松菜、いんげんなどの野菜はシャキッとしていました。パンはちゃんと温かかったです。
ティラミス 100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/78f5f94d661331a33ec6199c76f799b4.jpg)
100円プラスでデザートが付きます。こちらのデザートはおいしいので毎回注文しています。
久々に行ったクイジーヌスガワラさん。今回もコスパが良かったです。今回は、提供時間が比較的早く、メインとパンが同時に来たので良かったです。偶然かもしれませんが、私が行った時は豚肩ロースを焼いたものの時が多かったので、違った種類の肉料理も食べてみたいです。
ごちそうさまでした。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです