![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/af06de9735303d8e5fbee801510b3433.jpg)
フランス料理・洋食店の「レストランえちご亭」さん(加美郡加美町町裏423-1)に再訪です。今年4月に丁寧に作られたランチを食べてとても気に入り、必ず再訪しようと思っていました。
ナイフとフォークが2組ずつとスープスプーンがセットされ、普段使いのお店ながらも、ちょっとかしこまった感じがいいですね。ランチメニュー990円は、スープまたはサラダ、メインは肉または魚、ライスまたはパンからそれぞれ選べて、コーヒー付きです。今回も前回同様、肉+パン、魚+ライスの組み合わせにして、プラス330円でスープとサラダの両方が付けてもらいました。
今回気になったのは、給仕スタッフのお皿の置き方です。ガチャン!ガチャン
!とちょっと乱暴。気を遣ってほしいです。
生ハムサラダ、カボチャのポタージュ
生ハムサラダ、カボチャのポタージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/b0dbf7295fb83920505cd30989dae6c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ddf7c9a6369306d07f5d00ae4cd1e7e3.jpg)
サラダとスープがほぼ同時に来ました。どちらも前回と同じですね。最初にサラダが来ました。生ハム、レタス、パプリカ、紫玉ねぎなどが入ってカラフルです。かぼちゃのポタージュはかなり甘めで、前回はその甘さにちょっとびっくりしましたが、今回また食べてみて、妙にクセになる味と思いました。
豚ヒレ肉のソティー レーズンソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/b5269b7f47e545e5dd8095b4e2bcb350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/da308702ac636911569eadddbd4c3d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b0/b977216733fcb3b024463858f9a51c0f.jpg)
やわらかい豚ひれ肉に、レーズンと赤ワインの風味の甘酸っぱいソースが抜群に合います。私は、肉+フルーツソースの組み合わせが好きなので、とても気に入りました。
小エビの空揚げタイ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/ee143731ace37faab20e010ad48715c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/7ee2c6ee4c695e4961f6946d9edee16d.jpg)
小エビと言っても結構大きいですよ、海老のフリッター4尾にスイートチリソースとナンプラーかな?タイ料理風の甘酸っぱいソースにシャキシャキ野菜がgood!
コーヒーと、サービスのプリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/666a5650feef463050b2e654317c80a5.jpg)
サービスでプリンをいただきました。ありがとうございます!上にのったサクランボが、プリンに負けないくらい甘くておいしかった。
今回も、とても丁寧に作られたおいしいランチで大満足でした。6月のランチメニュー一覧をいただきました。どれも気になるお料理ばかり。たとえば、赤魚ムニエル グレープフルーツソース、カラスガレイの白ワイン蒸し バンブランソースなど。
仙台からは車で1時間以上かかるけど、行く価値はあると思います。ごちそうさました。また行きますね。