仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「レストランえちご亭」、週替わりランチ990円。豚ヒレ肉のソティー レーズンソースor小エビの空揚げタイ風

2022-06-19 | 日本のレストラン(フランス料理)




フランス料理・洋食店の「レストランえちご亭」さん(加美郡加美町町裏423-1)に再訪です。今年4月に丁寧に作られたランチを食べてとても気に入り、必ず再訪しようと思っていました。
ナイフとフォークが2組ずつとスープスプーンがセットされ、普段使いのお店ながらも、ちょっとかしこまった感じがいいですね。ランチメニュー990円は、スープまたはサラダ、メインは肉または魚、ライスまたはパンからそれぞれ選べて、コーヒー付きです。今回も前回同様、肉+パン、魚+ライスの組み合わせにして、プラス330円でスープとサラダの両方が付けてもらいました。
今回気になったのは、給仕スタッフのお皿の置き方です。ガチャン!ガチャン
!とちょっと乱暴。気を遣ってほしいです。


生ハムサラダ、カボチャのポタージュ
 
サラダとスープがほぼ同時に来ました。どちらも前回と同じですね。最初にサラダが来ました。生ハム、レタス、パプリカ、紫玉ねぎなどが入ってカラフルです。かぼちゃのポタージュはかなり甘めで、前回はその甘さにちょっとびっくりしましたが、今回また食べてみて、妙にクセになる味と思いました。

豚ヒレ肉のソティー レーズンソース
  
やわらかい豚ひれ肉に、レーズンと赤ワインの風味の甘酸っぱいソースが抜群に合います。私は、肉+フルーツソースの組み合わせが好きなので、とても気に入りました。


小エビの空揚げタイ風
 
小エビと言っても結構大きいですよ、海老のフリッター4尾にスイートチリソースとナンプラーかな?タイ料理風の甘酸っぱいソースにシャキシャキ野菜がgood!


コーヒーと、サービスのプリン

サービスでプリンをいただきました。ありがとうございます!上にのったサクランボが、プリンに負けないくらい甘くておいしかった。

今回も、とても丁寧に作られたおいしいランチで大満足でした。6月のランチメニュー一覧をいただきました。どれも気になるお料理ばかり。たとえば、赤魚ムニエル グレープフルーツソース、カラスガレイの白ワイン蒸し バンブランソースなど。
仙台からは車で1時間以上かかるけど、行く価値はあると思います。ごちそうさました。また行きますね。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミアマードレ(Mia Madre)」... | トップ | 「自家焙煎ロイヤル・ド・カ... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(フランス料理)」カテゴリの最新記事