仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「酒趣(しゅしゅ)」、とう飯ランチ。出汁のしみた大きな豆腐のっけご飯。牛すじ煮卵もおいしい!

2021-03-11 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
居酒屋・日本酒バー「酒趣(しゅしゅ)」さん(仙台市青葉区一番町2-3-38 YS文横ビル1F)で、とってもおいしい、とう飯ランチを食べました。酒趣さんのHPによると「とう飯とは、お出汁しみしみのお豆腐をご飯にドーンと乗せたもの」とのこと。かなり前、テレビで、東京のおでん屋のとう飯を見たことがあり、豆腐でご飯を食べるってユニークだな~と妙に気になっていて、仙台でも味わえるお店があると知り、行って来ました。
店内はカウンター8席のみ。すっきりとシンプルでおしゃれな雰囲気です。店主さんは若いお兄さん。撮影許可をいただき、さっそく、とう飯ランチをお願いしました。


とう飯ランチ 800円
     
ご飯少なめでお願いしました。店頭のメニュー写真で見て見た目は知っていましたが、改めて豆腐の大きさにびっくり。箸を入れてみると、中までしっかり出汁の色がしみています。食べてみると、濃厚な牛肉の味がしてすごくおいしい!セットの牛すじ煮卵の汁で豆腐を煮ているんですね。牛すじはとろとろで、煮卵の半熟具合も絶妙です。こちらもすごくおいしい。豆腐と牛すじが濃いめの味なので、白菜のおひたしと浅漬けはさっぱり薄味で、このコンビネーションが良かったです。お味噌汁はぶなしめじや水菜が入って具沢山。1品1品、丁寧に作られているのがわかりました。

ご飯が進む豆腐だけの料理ってあるんですね。新鮮な驚きがありました。やっぱり、牛肉と出汁の旨みがポイントかな。ランチは水・木・金の11:30~14:00。土日は11:30からとう飯、おつまみ、お酒を出しているそうです。とう飯ランチで日本酒を飲むのも合いそうですよね。ホントにおいしかったです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あくび」、文化横丁で日替... | トップ | 「Lumiére(リュミエール)」、... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事