仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

再訪「韓国家庭料理 金さんの台所」で、ユッケジャン定食、プルコギ丼、キンパ

2020-08-25 | 日本のレストラン(韓国料理)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


 
「韓国家庭料理 金さんの台所」さん(黒川郡大郷町中村字並木畑14-3)にさっそく再訪してきました。8月中旬、目的地を決めずにドライブしていた時に偶然見つけ、とってもおいしいもつチゲとソルロンタン(牛肉と牛骨のスープ)を食べて気に入り、必ず再訪しようと思っていました。個人的には、仙台の韓国料理店より、こちらの方が好きですね。
11:30頃入店で先客なしでしたが、テイクアウト用のお弁当作りをしているところでした。食べたいメニューがいろいろあって今回も迷った末に、定食2品に、キンパ(韓国のり巻)にしました。


定食にセットのおかず

今回は4品でした。カブのキムチ、韓国のおでん(店主さんが言ってました)、ごぼうの甘辛煮、とうがん煮です。おかずは野菜中心だから健康的でいいですよね。


ユッケジャン定食 990円
  
小皿のおかずは先に3品来て、後でキムチが来たけど、4品揃う前に撮影して食べちゃった。
ユッケジャンは、牛肉、とき卵、ぜんまい、にんじん、小松菜、豆もやしなどがいっぱい入った辛いスープです。デフォルトはご飯ですが、ラーメンまたはうどんも選べます。今回は韓国のり巻を注文したので、ご飯ではなくラーメンにしました。牛肉の出汁がしっかりきいていて濃厚旨辛でおいしい!牛肉もたっぷりで、麺も多い~!


プルコギ丼 935円
  
しっかり味が付いた牛肉、パプリカ、玉ねぎ炒めです。プルコギって甘めの味付けのお店が多いけど、金さんの台所のプルコギは、黒コショウがきいたキレのある味。もちろんご飯にも合うけど、これでマッコリ飲みたいね~。コチュジャン風味のナスのスープ付きでこれもおいしい。


キンパ 770円
 
韓国の海苔巻きです。職場の韓国人にもらって食べたのが最初で、おいしくて作り方を教えてもらった思い出があります。金さんのは、かにかま、玉子焼き、ソーセージ、にんじん、きゅうり、ごぼう、ごま入りでした。


接客はご主人、調理は奥様担当で、主人は腰が低くて、とても丁寧な接客をされます。食べている途中に次々にお客が来て、お弁当とか、巨大な鍋に入った何かを受け取りに来ていました。地域の人に愛されているお店なんですね。家からはかなり遠いけど、おいしいからまた行きたいな。今回もごちそうさまでした。



人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ほうえん」、セットメニュ... | トップ | 「秀寿司」、大郷町の寿司屋... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(韓国料理)」カテゴリの最新記事