
食べログ Freimannのページはこちらです


「多賀城 亀喜寿司」さん(多賀城市東田中2-30-10)の生ちらしと、サラダちらしセットがおいしかったので再訪です。
「かつ丼」ののぼり旗があったので、かつ丼が自慢なのかな~と思って注文しました。実は私は、かつ丼は苦手なんです。カツとご飯が、甘めの汁浸しになっているのがちょっとね~。だから家では家族の分しか作らない。でも今回は、定食屋さんではなく、お寿司屋さんであえてかつ丼推し。いったん気になると、苦手な物でも、食べてみるまで気が済まないんです。
親方が持ち帰り用の太巻きと細巻きを作っている間、女将さんがかつ丼を担当。奥の厨房からジュワジュワとカツを揚げるおいしそうな音が聞こえてきました。
かつ丼 700円


蓋を開けると、ホカホカと湯気が。
卵はふんわり、カツはやわらかくてサイズが大きい。タレは出汁がきいていて旨みがあって、とてもおいしい!タレの量はちょうど良く、ご飯がびしゃびしゃになっていないのも好みです。メニューには、ヒレって書いてありました。かつ丼苦手な私でも、また食べたいと思うくらい、とてもおいしいと思いました。香り良い生海苔の味噌汁と、さっぱりしたきゅうりの浅漬けもおいしかったです。
太巻 660円
細巻3種 660円



持ち帰り用です。太巻きは玉子、かんぴょう、きゅうり、しいたけ、桜でんぶでベーシックなタイプ。細巻は梅巻、新香巻、納豆巻です。梅は酸っぱくて昔風の自家製みたいでした。
親方と女将さんと話の話も弾み、楽しいひとときを過ごせました。毎年10月に、塩釜寿司業組合主催の寿司BOWLフェスタがあり、加盟店が期間限定寿司BOWLを提供するんですって。いただいた過去のチラシには、おいしそうな寿司丼の写真がいっぱい。今年の開催日を聞いたら、コロナの影響で詳細が決まっていないそうです。開催できることを願っています。

食べログ Freimannのページはこちらです