
食べログ Freimannのページはこちらです


「寿司勝(すしかつ)」(仙台市青葉区中央4-2-30)で、にぎりとおでんのランチを食べておいしかったので再訪しました。
今回は、前回とは別なメニューを食べることに決めていました。


寿司屋さんにしてはランチメニューが多くて、またテンションが上がりました。選ぶ楽しみがあるって大事ですよね。
この日は寒かったので、あたたかいそばが食べたい。だとすれば、まずは、すしそば定食です。すしそば定食は松竹梅の3種類があり、寿司の数を聞いたら、梅が一番少ないとのこと。ちらし寿司も食べたかったので、すしそば定食(梅)と、ランチちらしをお願いしました。
今回も5分くらいで二つとも来ました。
ランチちらし 720円




予想以上に内容充実です。小鉢も付いてます。
まぐろ、甘えび、サーモン、たこ、とびっこと、山ごぼう漬、しいたけ、玉子焼きなどが彩り良くのっていました。
前回食べた、同じ値段のランチにぎりより、海鮮ネタが1つ少ないですね。
小鉢は、ごぼう、にんじん、しらたきのきんぴらと、浅漬けです。
みそ汁は、豆腐と三つ葉がいっぱい入っていておいしかったです。
すしそば定食(梅)700円



寿司と蕎麦の組み合わせ、大好きです。蛍光灯の下で写したので、色味が悪いですが、実物はもっとおいしそうなんです。
寿司は握り3貫とかんぴょう巻3個です。ちらしも食べるので、これくらいの量でちょうど良かった。
肝心の蕎麦はぬるくて残念でしたが…。
正午を過ぎた頃から続々とお客が来ました。私以外の客は男性でした。
もちろん、女性のお一人様にもおすすめのお店ですよ~。
他のお客さんは、とんかつ定食や、野菜炒め定食など、それぞれ違ったメニューを注文していて、お寿司以外のメニューも気になりました。

食べログ Freimannのページはこちらです