4月12・13日 善勝寺で桜まつりが開催されました。
13日は、朝から止み間無しの雨降りだったのですが
12日は、暖かく素晴らしいお天気で・・人出も多く
白鳥踊りの披露もあって賑やかでした。
私たちの写真も8枚ですが、会場に並べさせていただきました。
白鳥踊りの人たちは、先日、近藤正臣さんの暮らしぶりをテレビ放映されたときに、
出演されていた人たちで、若い人たちなのに唄もお囃子も踊りも本格的で
唄いっぷりは特に朗々としてました。
この楽しい桜まつりに・・しかしながら、肝心の桜が咲いてませんでした。
苦肉の策で、雪害で折れた桜の花を土に埋めたり、桜の木に縛り付けたりして
僅かばかりの花がしつらえてありました。
今週、野外写真展のころには、たぶん桜が咲き始め辛夷は満開になると思われます。
皆さま、遊びに来てくださいませ。
m