フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

花の季節

2018-04-23 | 日記




この辺りでは桜も花ミズキも終わってしまって、
緑ばかりが勢いを増している。
だが、実家の辺りは今が花盛りだ。
桜はさすがに終わりかけだが、それに代わるかのように
一帯の花桃が咲きそろって、まさに桃源郷!
しかもその花桃が源平桃と言って一本の木に赤白ピンクの
咲き分けなので、何とも賑わしいのだ。
写真は実家の前のマグノリア。
白木蓮 紫モクレン ピンクのシデコブシ 
今年はほぼ同じ時期に咲き出した。蕾状態の時雪を被ったので
花びらが少し傷んだが、この花が咲くと一気に春の気分になる。
これは一週間前の画像で、今は白とピンクは散りはて、紫が散り始めた。
代わりに我が家の源平桃が大きな顔をして昨日一日で満開になった。
                              Y

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の街で

2018-04-23 | 日記




松本を歩いた時は、まだ枝垂れ桜も
咲いていて・・ふらふらしていても
暑くはなかった。それが、このところの暑さは
どうしたのでしょう。昨日は郡上の善勝寺の
「桜まつり」で3度ほど出向いたら
ぐったり疲労困憊してしまいました。
善勝寺ではYの「西山を見る日」を
8枚ほど・・地区の役員さんに頼まれて
展示しました。野外というかオープンな場所なので
掃除が大変だったのです。それでもなかなか
好評で良かったです。お礼にと言って
猪の焼肉をいただきましたが・・なかなか
美味しかったです。その時のブログのアップは
次回に!

           m
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする