goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

銚子の滝

2019-05-02 | 日記




平湯から高山に降りていく途中、
国道から1キロほど入った山中にある滝。
夏に一度行ってみたことがあるが、雪解けと
前日の雨のせいか、水量が全く違った。
滝の正面に行くと、水しぶきであっという間に
身体とレンズが濡れてしまった。
二枚目は車を止めたところまで戻って撮ったもの。
       
連休後半、夏野菜の植え付け準備に時間を取られることに
なりそうだ。
                    Y
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪・・雪渓・・桜

2019-05-02 | 日記








山の中腹に滝が見えました。人を寄せ付けない・・
たぶん・・壮大な滝だと思われます。
自然は凄いですね。
連休前に訪れた白骨温泉あたりは、まだ
雪の塊が沢に沿って残っていました。
びっくりです。
宿の人に聞くとこのあたりは雪が少ないとのことで
それでは、降った雪が寒さのために溶けないで
残るのだろうと想像しました。
雪解けの水量も多く激しく、コンクリートの壁を
流れて不思議な力強さを感じさせていました。







桜は早咲きのものが咲いていましたが
まだまだこれからという状態でした。
日本も広いですね。
たぶん・・連休中に満開を迎えるのではと
思われました。それでもこの桜塊が
痛みながら傷つきながらも咲いていて美しかったです。


                   m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする