goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトリーフつれづれ

連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m 
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y

紫木蓮

2012-05-08 | 日記


石室千体仏を見ての帰り
丁度、見ごろの紫木蓮に出逢いました。
辛夷や木蓮の中でも、この紫木蓮の
撮影時季を把握するのは大変です。
すぐに汚れてしまうのは同じなんですが、
紫の花びらが汚れると、
本当にだらしなくみえてしますからです。
薄暗い竹薮を背景に
静やかに優美に
乙女の恥じらいを見せて咲いていました。
           m
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 畦道 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事 (t.a)
2012-05-09 21:43:22
これは見事です。美しいですね。
ジャストタイミングです。狙っていてもうまく合わない。いいことありそうですね。
返信する
美しい! (e.i.)
2012-05-12 13:11:50
こんなに紫木蓮を美しく撮った写真は見たことがありません。すべての花がその盛りで柔らかい光線の中で踊っているようです。
返信する
紫木蓮 (m)
2012-05-13 11:47:53
eiさん、半日陰に咲いているのを見たとき、わぁぁと思いました。草叢の中を近寄ってみて正解でした。やっぱり、解る人にはわかってもらえるんですね!嬉しいです。eiさんのエゴノキもとても好きです。それと、今回、きらりにいけないのが残念です。みなさんの写真をみせていただきます。
返信する
紫木蓮 (m)
2012-05-13 14:24:40
taさん、この木蓮、なかなかうまい時期にめぐり合えません。田舎にも、よい樹形の紫木蓮があるのに、はっというような美しさを感じたのは、たまたま 通りかかったよその木でした。人に見られることも、あまりないような場所でひっそりと恥じらいながら咲いてました。見つけてあげてよかったです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事