ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フォトリーフつれづれ
連れ合いとの気ままな写真日記
第22回土門拳文化賞奨励賞受賞 m
第26回土門拳文化賞奨励賞受賞」Y
美濃市駅
2016-07-20
|
日記
先日、勤務先の写真部の校外撮影に付き合って
美濃市に出かけた。
着いた頃から雨が強くなったので
美濃市駅の構内に、許可をもらって入り込んだ。
プラットホームで列車が来るのを待っていると
思いがけず大勢の人が押し寄せてきて
満員の状態で郡上方面に乗っていった。
こんなに利用客が多いとは思っていなかったので
ちょっと驚きだった。
でも利用客が多いのは嬉しい限りだが、皆さん
どこへ行ったのだろう。
Y
コメント
部屋の中
2016-07-20
|
日記
あな恐ろしや・・鬼の貌
獲って食うぞ・・の形相です。
田舎の部屋にはあちこちから
西日が射し込みます。
それが天窓だったり、
何かの反射だったりして
気になります・・
電源を入れて充電している・・
実はお掃除ロボのルンバの反射です。
面白いな~怖いな~
何か住んでいませんか~
ゾクゾク
m
コメント
田舎の花
2016-07-19
|
日記
あっさりと梅雨があけました。
中部地方は雨不足では
ないでしょうか・・末期的という
表現の降雨がなかったような
気がします。それに引き換え
熊本は大変でした・・お見舞い
申し上げます。
田舎の花です。
桔梗・グラジオラス・ノカンゾウです。
梅雨と夏の狭間に咲き始めました。
m
コメント
梅雨明け
2016-07-19
|
日記
あっという間に梅雨が明け、
一気に真夏の陽気。暑いが湿度が抜けて
風もあり、まだ過ごしやすい。
しばらく天気がよさそうなので、早速
梅仕事。今年は数は少ないが、黄熟するまで待って
漬け込んだので、大粒で香りもよさそうだ。
干し上りが楽しみ!?
Y
コメント
合歓
2016-07-17
|
日記
もう花の時期は終わりなのだが、
この花はなかなか撮りづらい花だ。
この繊細な花弁と淡くにじんだピンクが
魅力的なのだが、高いところに咲いていると
それがとらえきれない。
ここでは枝が川に垂れ下がっていたので
上から狙うことができた。
湿度の高い日が続く。梅雨のしつこさに
少々うんざりだ。もっとも
梅雨明けの暴力的な暑さも御免だが・・・
Y
コメント
お客様
2016-07-17
|
日記
田舎の夜、Yが「お客様だよ」と
言うので外へ出てみると
「お客様」でした。
Yが水琴窟もどきを作って
蝦蟇さんたちの住みかを
奪ってからというもの・・
常に4~5匹はいた蝦蟇さんたちが
移住していきました。
いままでどこでどうしていたものやら
本当にお久しぶりです。
雨のしょぼ降る中・・
灯りに寄ってくる虫餌を
捕獲するのでしょう・・
置物のようにぴくりともしませんでした。
ガンバレ!
m
コメント
夕方と明け方
2016-07-16
|
日記
晴れた日の夕暮。北西に沈む日が
斜光線となってお寺の壁を白く輝かせる。
二枚目は夕立の後の光景。戻ってきたあかるさが
お寺の屋根を鈍く光らせる。
三枚目は、雨の上がりきらない明け方。
この雲が昇り切ると、ようやく晴れの
気配が漂うようになるが、先日は時々
また西山が雲に隠れ、しばらくすると雨が
落ちてきて、すっきり晴れたのは午後になってからだった。
〈西山眺望シリーズ〉
Y
コメント
蓮
2016-07-16
|
日記
鬱陶しい日が続いています。
蓮の花はだれ気味でした。
ここは関市にあるビオトープです。
ランチに行くときの道筋にあります。
大した池ではないのですが・・
それでもここにはほっとした時間と
柔らかさがあります。
蓮の葉の露の美しさに
しばし暑さを忘れさせてくれました。
m
コメント
蜘蛛の巣
2016-07-13
|
日記
田舎の草叢で、小さな蜘蛛の巣を見つけた。
ネットで調べると、ナガコガネグモの
幼体の巣なのだそうだ。
蜘蛛の巣は大抵は邪魔で鬱陶しいが、
よく見るとその造形の巧みさには
驚かされる。
こんな小さなときから、蜘蛛は
生まれついての造形作家なのだ。
Y
コメント
南京ハゼ
2016-07-12
|
日記
南京ハゼの花は何か
虫のように見えます。
木葉にむさぼりついて
全てを食べつくしてしまう・・
勢いです。バス停の近くにあって
蒸し暑い夏を余計にむしむしと
させています。
蝉は泣き続けていますが・・
やっぱり梅雨明けはまだみたいですね。
ユウジュウフダンナシコウデス。
m
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
MY2
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
藪の中の蜜柑
あちこちの雪
大雪にも程がある!!!
こちらも雪国!?
冬晴れ
日射しの中のシクラメン!
冬晴れ
残雪
廃車置き場界隈
大雪です!!
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4520)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
M/
大雪です!!
emi ichikawa/
大雪です!!
m/
きた~~~っ!!!
emi ichikawa/
きた~~~っ!!!
Y/
大発生!?
m/
きた~~~っ!!!
和子/
きた~~~っ!!!
m/
秋野草
和子/
秋野草
和子/
大発生!?
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ