未だ一月の中旬ですが早々と「春の生徒募集」のお話しをさせて頂きます。
「生徒募集」をするのに、一番良い時期はいつだと思いますか?・・・
これは、直ぐおわかりになりますよね。
「春」です。
間違いなく「春」です。
入会される方が多い時期は、圧倒的に「春です
」
・・・と、言いきれたのは、数年前までで
今は、そうとも言えなくなっています
つまり、今は、お教室にとっては「?!」と思う時期にでも
お問い合わせが来るという事です。
12月の「体験」なんて、昔は絶対に考えられなかった事です
今年は、年明け早々に問い合わせ→体験→入会→今週からレッスン、となってます。
実は、昨年も同じパターンでした。
この現象の理由はなんでしょうか?
一番大きいのは「HP」だと思います。
それまで、当教室の「募集」方法のメインは「チラシ」でした。
一番有効だと思える時期に折り込みをします。
目にした人は
「あら、近くにピアノ教室があるのね、ちょっと問い合わせしてみようかしら?」
とか
「今年もチラシが入ってるは、娘も幼稚園になるからソロソロ始めてみようかしら?」・・・
というような流れになるのですが
大手の塾のように「宣伝」に経費をかけて、毎週のように折り込みを入れる
という訳ではありません。
たまたま「目にした人」
その中でも「興味」を持って下さった人、となると
問い合わせ迄になる確立はかなり低くなります。
教室の所在地・地域制にも因ると思いますが
「即効力」のある募集方法とは言えません。
幸い、私の教室は子供の非常に多い地域である、という好条件に恵まれていて
「1000部まいて、20件の問い合わせがあった」
という輝かしい実績を上げた年もありました(笑)


いずれにしても、チラシというものは
「とっておいても」余程必要性を感じない限り、いつの間にか無くなっているものです。
その点、「HP」は365日、24時間「稼働」してます。
そして、365日、24時間「受付」をしています。
更に、これは教室を探してらっしゃる方が自発的に見に来るものです。
習いたい、と思ったタイミングに「即」対応出来ます。
ですから
大晦日でしょうが、お正月でしょうが「問い合わせ」が来るんですね


でも、いくら「HP」が主流になったとはいえ
今年も「チラシ」はやります(笑)
これは、「23年間」欠かさず続けてる事です。
私の「大切」な「年中行事」の一つです
去年はこちらを使用しました

YAMAHAのチラシですが、色が綺麗で、紙も厚さがあるので気に入ってます


なんだかメルマガのようなブログになってしまいました(笑)
この春の募集について書くつもりでおりましたが
導入部分で時間をとってしまいましたので、続きは明日書かせて頂きます
ランキングへの応援、よろしくお願いいたします

にほんブログ村
「生徒募集」をするのに、一番良い時期はいつだと思いますか?・・・
これは、直ぐおわかりになりますよね。
「春」です。
間違いなく「春」です。
入会される方が多い時期は、圧倒的に「春です

・・・と、言いきれたのは、数年前までで
今は、そうとも言えなくなっています

つまり、今は、お教室にとっては「?!」と思う時期にでも
お問い合わせが来るという事です。
12月の「体験」なんて、昔は絶対に考えられなかった事です

今年は、年明け早々に問い合わせ→体験→入会→今週からレッスン、となってます。
実は、昨年も同じパターンでした。
この現象の理由はなんでしょうか?
一番大きいのは「HP」だと思います。
それまで、当教室の「募集」方法のメインは「チラシ」でした。
一番有効だと思える時期に折り込みをします。
目にした人は
「あら、近くにピアノ教室があるのね、ちょっと問い合わせしてみようかしら?」
とか
「今年もチラシが入ってるは、娘も幼稚園になるからソロソロ始めてみようかしら?」・・・
というような流れになるのですが
大手の塾のように「宣伝」に経費をかけて、毎週のように折り込みを入れる
という訳ではありません。
たまたま「目にした人」
その中でも「興味」を持って下さった人、となると
問い合わせ迄になる確立はかなり低くなります。
教室の所在地・地域制にも因ると思いますが
「即効力」のある募集方法とは言えません。
幸い、私の教室は子供の非常に多い地域である、という好条件に恵まれていて
「1000部まいて、20件の問い合わせがあった」
という輝かしい実績を上げた年もありました(笑)



いずれにしても、チラシというものは
「とっておいても」余程必要性を感じない限り、いつの間にか無くなっているものです。
その点、「HP」は365日、24時間「稼働」してます。
そして、365日、24時間「受付」をしています。
更に、これは教室を探してらっしゃる方が自発的に見に来るものです。
習いたい、と思ったタイミングに「即」対応出来ます。
ですから
大晦日でしょうが、お正月でしょうが「問い合わせ」が来るんですね



でも、いくら「HP」が主流になったとはいえ
今年も「チラシ」はやります(笑)
これは、「23年間」欠かさず続けてる事です。
私の「大切」な「年中行事」の一つです

去年はこちらを使用しました

YAMAHAのチラシですが、色が綺麗で、紙も厚さがあるので気に入ってます



なんだかメルマガのようなブログになってしまいました(笑)
この春の募集について書くつもりでおりましたが
導入部分で時間をとってしまいましたので、続きは明日書かせて頂きます

ランキングへの応援、よろしくお願いいたします


