植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

小立野丘陵北側寺院めぐり⑤ 馬坂不動、五人扶ちの松、善行寺

2013-10-13 04:32:28 | 日記


金沢の観光スポット体験レポート その205(No.349)

まいどさん16期生の勉強会で小立野丘陵北側の寺院をめ
ぐった。

◇小立野丘陵北側寺院めぐり⑤ 馬坂不動、五人扶ちの松、善行寺

13)馬坂不動(うまさかふどう)
天神町から石引町へ上る馬坂の途中には馬坂不動寺がある。
馬坂をあがった所にある高源院の関連施設です。

■写真は馬坂不動



■写真は馬坂不動祠



14)五人扶ち(ごにんぶち)の松
藩政期与力の吉川牛右衛門(130石)の庭の松。13代藩主
斉泰が兼六園に移植を希望したが、150軒の移転が必要
と分かり頓座、年寄奥村栄実が斉泰に進言しあっさり了解
し松に五人扶侍(一人扶侍は一人一日五合)与えた。

■写真は五人扶ちの松



15)善行寺(ぜんぎょうじ)
真宗大谷派善行寺は、もとは道場であったが、明治12年
(1885)に寺号の公称許された。大きな人には大きく見え、
小さい人には小さく見える身の丈地蔵がある。

■写真は善行寺山門



■写真は善行寺本堂



■写真は身の丈地蔵