植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

北陸新幹線 金沢開業1年前カウントダウンイベント

2014-03-23 05:02:49 | 日記


北陸新幹線 金沢開業1年前カウントダウンイベント1(No.409)

3月22日(土)-23日(日)北陸新幹線 金沢開業1年
前カウントダウンイベントが金沢駅東口、駅コンコースと
もてなしドームで開催されている。

◇もてなし力向上フォーラム

22日(土)午前11時より金沢都ホテル地下2階セミナ
ーホールで開催された。

■写真はアトラクション加賀万歳



■写真は実行委員長あいさつ



■写真は挨拶する山野市長



■写真は沿線市長の紹介ビデオ



■写真は「笑顔でつなげよう北陸新幹線」の写真動画



■写真は「笑顔でつなげよう北陸新幹線」グランプリの表彰式



特別講演「金沢は、まちのすべてが宝物~金沢は本当にお
もしろい」と題してのお話があった。

安政4年(1857)の金沢市内中心部の「古地図めぐり」を
ひがし、犀川大橋付近、寺町を現在と比較して紹介し約150
年前の地図と同じ街並みが残っている。
まずは市民、県民がバスを利用して歩いて好きになること
が「おもてなし」の原点である。だんじり祭りや、風の盆
でも同じで、まず地元の人が参加して楽しみ盛り上げて、
それに観光客が集まってくるのである。とのこと!

■写真は北陸大学教授 長谷川孝徳氏



■写真は講演のスライド