![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/96fe6e182ded8291bc85baa90c48ee1e.jpg)
第65回金沢百万石まつり①(No.793)
金沢百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11
(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた
偉業をしのんで開催されています。6月14日の日付は尾
山神社誌に基づきます。
尾山神社での封国祭に合わせて、大正12年から昭和
20年まで金沢市祭として行われてきた奉祝行事がルー
ツで、終戦後は進駐軍の指導により昭和21年から6年
間、尾山まつりとして尾山神社奉賛会によって開催され
ました。
■写真は昨年の鼓門イベント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/4226b6827724be77e03245310c71441d.jpg)
現在の金沢百万石まつりは、昭和27年に金沢市と金沢商
工会議所が中心となって開催した商工まつりが第1回目
となります。その後、豪華絢爛な百万石行列をはじめ、
400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統
ある行事が賑やかに繰り広げられる現在の姿に発展しま
した。
第65回金沢百万石まつりは6月3日(金)~6日(日)
開催されル。メーンイベントである「百万石行列」の主
役、前田利家公役に袴田 吉彦さん、前田利家公の正室、
お松の方役に笛木 優子さんです。
■写真は65回パンフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/53fe1fa5b2d41d05e9f4119aa71ca952.jpg)
□今年の利家公、お松の方
□金沢百万石まつりホームページ
(資料は金沢百万石ホームページより)
■写真は昨年の加賀鳶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/3dc06812e4739a73c264b4701921bfe5.jpg)
■写真は昨年の内藤剛志さん、菊川玲さん