植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

金沢の広見巡り ⑤

2016-06-13 04:28:24 | 日記


金沢の観光スポット体験レポート その519(No.798)

◇金沢の広見巡り ⑤

今回の広見巡りは、金沢駅よりスタートし安江町、彦三町、
東山、小立野、本多町、片町周辺、長町、長土塀、犀川大
橋、寺町の21ヶ所を巡る。

11)里見町の広見

市役所の裏手。鞍月用水沿いに位置する。藩士・里見氏
の屋敷があったことに由来。

住所:里見町46番先(あかねや橋詰)
面積:160平方メートル

■写真は里見町の広見西方面から



■写真は里見町の石柱



■写真は里見町の広見東方面から



■写真は里見町のあかねや橋



■写真は地図



12)柿木畠(かきのきのばたけ)の広見

藩政期には、鞍月用水に架かる橋の袂に存在していたが、
現在は暗渠された鞍月用水を含んだ広見となっている。は
じめは防火のための柿木を植栽したという。

住所:広坂1丁目1番先
面積:960平方メートル

■写真は柿木畠の広見東方面から



■写真は鞍月用水



■写真は柿木畠の広見西方面から



■写真は地図



13)犀川大橋右岸の広見

現在は国道157号線の道路施設に取り込まれている。藩
政期のは、犀川大橋東側で河原町、川南町、五枚町に接す
る地域。

住所:片町1丁目、2丁目先(犀川大橋北詰交差点)
面積:690平方メートル

■写真は犀川大橋右岸の広見東方面から



■写真は犀川大橋右岸の広場



■写真は犀川大橋右岸の広見西方面から



■写真は地図

(つづく)