![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/93027aafc7eb3de809c7db43390a3c6b.jpg)
金沢の観光スポット体験レポート その418(No.647)
◇石川県歴史博物館「大鉄道展」①
2015年7月18日(土)~8月23日(日)まで石川県歴史
博物館にて「大鉄道展」が開催され、最終日にようやく訪れるこ
とができた。
今回は、北陸新幹線金沢開業と歴史博物館のリニューアルオープ
ンを記念した夏季特別展として企画された。
■写真は石川県歴史博物館外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/cbd4878b6efafc15d253436729060bb4.jpg)
1964(昭和39)年の東海道新幹線開通から北陸新幹線の金
沢開業まで50年の歴史をもつ新幹線。模型や写真、駅名看板や
パンフレットなど多彩な資料約250点が新幹線をはじめ、鉄道
の歴史と魅力を伝えていた。
■写真はエントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/29/6ac028dd55658fd2c8f15f368dc0e597.jpg)
日本の鉄道の歴史や北陸線の歴史、「雷鳥」「しらさぎ」ののフ
ロントエンブレム、列車模型の展示。川島、杉本コレクションの
車両模型、制服、資料、ジオラマなど見入ってしまった。これほ
どの展示は大変だったのではと思った。
■写真は特別展2F階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7f/3b26d01ff47aa310862296b38bf12e1d.jpg)
■写真は2F第一展示室入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/6ea319a0eda64cfda9ef8607c6295446.jpg)
■写真は日本、北陸線歴史
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/b50e5835c584795f05da062b48c41f50.jpg)
■写真は北陸線SL、電気機関車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/98c8ef199e290d22a8fc5db6b403f90c.jpg)
■写真は北陸線特急エンブレム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/88f2fb0911feb8b440805e31c6c8e208.jpg)
■写真は北陸線特急模型
○石川県歴史博物館ホームページ
http://ishikawa-rekihaku.jp/index.php
(つづく)