![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/e134087418f7c72c071a2d51bcb999ca.jpg)
金沢の観光スポットレポート その872(No.1274)
◇金沢のさくら2018(22)21世紀美術館
○21世紀美術館概要
2004年10月9日にオープンしたガラス張りの円形美術館。金沢市の中心に位置しています。「まちに開かれた公園のような美術館」を建築コンセプトとし、誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの「場」となるような美術館を目指しています。2016年度の入場者数は255万人となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/2c2610ef709a19f770dafce27fdfb2af.jpg)
■写真は「まる」付近の枝垂桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/bb27d36c06187448e6eb6fd2e74299a7.jpg)
○御衣黄桜(ぎょいこうざくら)
もと東京の荒川堤で栽培されていた品種で、緑黄色の花色が特異なため、古くから栽培されていたものといわれ
ている。
■写真は御衣黄桜(4/12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/9ec1ee9ae13ce6c53fa4882e156e17f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/f630a96e9c86d9b14cecb51579cd10c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/73302c10a56ac88016cfa6b1e417f47d.jpg)
■写真は御衣黄桜(4/17)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/0a318cb1a8ed924ad794d43ce0078e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/dbe947bdac2b9e8c139e12f706e9ef2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/584905ce852a09542e389031d403f03d.jpg)
■写真は御衣黄桜の隣品種不明1(4/12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/d6f0f99ec2865656c1c85171c279df6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/55266219a3ebd178d19571e690a5d994.jpg)
■写真は八重桜(4/12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/6b2e212fff9e7e206f593d49535f58a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/03b5237ba752f652b4d3bde05dd61932.jpg)
■写真は広阪交差点近くの品種不明(4/12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/91442978a21156334e3ad7f7f41c1757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/c6f125c8b9ece46cfc2980bfe0ad6d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/0b5fbbdd4df5e256a51d129c42e1d207.jpg)
■写真は西惣構堀跡近くの品種不明(4/17)
(つづく)