昨日は今季初めてJ3グルージャ盛岡の試合を観戦。
グルージャ盛岡は、今季まだ勝ちがなく、最下位13位。
ただ昨シーズンの上位チームや、J2から降格してきたチームと引き分けるなど、アウェイではそこそこ検討するものの、ホームでは取りこぼしがち。
やきもきしていたのですが、ようやくホームで応援に行けました。
開始早々、泥臭いゴールで先制。前半なかばに一旦、追いつかれたものの、後半の早い時間帯に征矢選手の鋭いシュートで突き放します。
その後、惜しいシュートがいくつかありましたが、スコア2-1のまま90分が過ぎ、アディショナルタイム4分も目前まで来たところで、痛恨の失点...orz
今年の盛岡の桜は史上最速で開花したのですが、グルージャ盛岡の春はまだのようです(T_T)
次節はFC琉球とアウェイで対戦。
さすがに沖縄までは行けないので、その次のホームゲームには必ず応援に行きます( ̄^ ̄)ゞ
相手は去年、コテンパンに負かされたFC町田ゼルビア。
簡単に勝点3を取れるとは思ってませんけど、せっかく地元盛岡に誕生した愛すべきフットボールクラブ。
簡単に強くなれないからこそ、応援しがいがあるというもの。
地元のクラブがJ1に昇格する日を夢見ることができるのも、人生の楽しみなのです。
グルージャ盛岡は、今季まだ勝ちがなく、最下位13位。
ただ昨シーズンの上位チームや、J2から降格してきたチームと引き分けるなど、アウェイではそこそこ検討するものの、ホームでは取りこぼしがち。
やきもきしていたのですが、ようやくホームで応援に行けました。
開始早々、泥臭いゴールで先制。前半なかばに一旦、追いつかれたものの、後半の早い時間帯に征矢選手の鋭いシュートで突き放します。
その後、惜しいシュートがいくつかありましたが、スコア2-1のまま90分が過ぎ、アディショナルタイム4分も目前まで来たところで、痛恨の失点...orz
今年の盛岡の桜は史上最速で開花したのですが、グルージャ盛岡の春はまだのようです(T_T)
次節はFC琉球とアウェイで対戦。
さすがに沖縄までは行けないので、その次のホームゲームには必ず応援に行きます( ̄^ ̄)ゞ
相手は去年、コテンパンに負かされたFC町田ゼルビア。
簡単に勝点3を取れるとは思ってませんけど、せっかく地元盛岡に誕生した愛すべきフットボールクラブ。
簡単に強くなれないからこそ、応援しがいがあるというもの。
地元のクラブがJ1に昇格する日を夢見ることができるのも、人生の楽しみなのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます