かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

すごいぞエスポ君

2010年02月21日 | 旧ブログ記事(競馬関係)
 今日の東京競馬第12Rはメイセイオペラメモリアルでした。

 競走馬がレースに出走する時は誘導馬の後について馬場に入場するのですが、第12Rの誘導馬にはメイセイオペラのパートナーだった菅原勲騎手が騎乗していました。グリーンチャンネルで見ていたのですが、結構緊張していたようです。レース前のパドックでもあんなに緊張した表情はみたことはない程でした。

 その後の表彰式でもプレゼンテーターを務め、さらにインタビューも受けていました。

 やはり、地方所属の馬がJRAのGⅠを勝つということは偉業なんだなと再認識しました。

 メインレースは今年最初のJRAでのGⅠレース、フェブラリーSでした。メイセイオペラメモリアルの日だったので、岩手競馬にゆかりのある馬、エスポワールシチーに勝ってほしいと思っていたのでよかったです。お父さんのゴールドアリュールも盛岡競馬場で行われていたGⅠ・ダービーGPを勝っていますし。

 この後エスポ君は海外遠征を考えているとか。どこの国のレースに出るのか分かりませんが、彼ならきっとやってくれるはずです。

 最終レース後のインタビューで菅原騎手も「またここにレースに出るために帰ってきたい」と話していました。名前こそ出していませんでしたが、岩手の星ロックハンドスターとともに府中のコースに羽ばたいてほしいと思います。

 その時は相棒と一緒にパドックで「イサオー!」といつものかけ声で応援したいと思います。


今は東京競馬場の誘導馬となっているアルスブランカ。2004年の福島記念です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えんぶり・せんべい汁・八食... | トップ | やる気のスイッチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧ブログ記事(競馬関係)」カテゴリの最新記事