出羽・羽黒山に詣でた翌日は文化の日。
この日は晴れの特異日ということもあって、快晴でした(^^)
快晴で、文化の日。
ということで・・・・
この日も国宝をということで、富山県高岡市の瑞龍寺に行ってみました。
瑞龍寺は曹洞宗のお寺で、百万石の加賀藩二代藩主前田利長を弔うために三代藩主利常が建立し、約20年の歳月をかけて利長五十回忌の寛文3年(1663)に完成しています。
瑞龍寺の中心建物仏殿は万治2年(1659)の建立で国宝。
質素でかつ気品のある建物はずっと眺めていても見飽きませんでした・・・・
この日は晴れの特異日ということもあって、快晴でした(^^)
快晴で、文化の日。
ということで・・・・
この日も国宝をということで、富山県高岡市の瑞龍寺に行ってみました。
瑞龍寺は曹洞宗のお寺で、百万石の加賀藩二代藩主前田利長を弔うために三代藩主利常が建立し、約20年の歳月をかけて利長五十回忌の寛文3年(1663)に完成しています。
瑞龍寺の中心建物仏殿は万治2年(1659)の建立で国宝。
質素でかつ気品のある建物はずっと眺めていても見飽きませんでした・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます