本来なら今日は、大阪の近つ飛鳥博物館で開催中の企画展に行く予定でした。
が、起きてみると快晴で透き通るような青空に誘われて、金勝山(こんぜやま)にトレッキングに行きました。
金勝山には前から行きたかった、金勝寺(こんしょうじ)と狛坂磨崖仏があります。
金勝寺・狛坂磨崖仏のお仏様には、東日本大震災に命を奪われた方の冥福と、家や大切な人を失ったり、ふるさとを離れざるを得なくなった人びとに心からの笑顔が戻るようにお願いして参りました。
特に狛坂磨崖仏のお仏様は、北を向いていらっしゃいます。
ですので、特に強く念じました。

金勝寺本堂(左)と狛坂磨崖仏

金勝山に行く途中にはJRA栗東トレセン。山からも見えました。
が、起きてみると快晴で透き通るような青空に誘われて、金勝山(こんぜやま)にトレッキングに行きました。
金勝山には前から行きたかった、金勝寺(こんしょうじ)と狛坂磨崖仏があります。
金勝寺・狛坂磨崖仏のお仏様には、東日本大震災に命を奪われた方の冥福と、家や大切な人を失ったり、ふるさとを離れざるを得なくなった人びとに心からの笑顔が戻るようにお願いして参りました。
特に狛坂磨崖仏のお仏様は、北を向いていらっしゃいます。
ですので、特に強く念じました。


金勝寺本堂(左)と狛坂磨崖仏


金勝山に行く途中にはJRA栗東トレセン。山からも見えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます