かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

北上平和記念展示館~『岩手の戦争遺跡をあるく』を歩く 番外その1

2015年04月14日 | 旧ブログ記事(文化財関係)



北上市藤根地区の平和観音堂。

建立した高橋峯次郎さんは、戦地に赴いた教え子に、故郷の様子を細かく伝えるために『眞友』を発刊、送付していました。



そして、戦場の教え子からは、返信という形で峯次郎さんに手紙が届けられています。

その数、およそ7000通。



その一部は、平和観音堂近くの藤根生活センター内に開設されている北上平和記念展示館で、地域の歴史や藤根地区から出征した兵士に関する資料とともに見学することができます。

戦争遺跡ではないかもしれませんが、



こうした軍事郵便や・・・・

 

特攻作戦に殉じた兵士の遺書は戦争そのもの。

戦争とその悲惨さは、屋内でも十分に感じることができると思うのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿