
北上市藤根地区の平和観音堂。
建立した高橋峯次郎さんは、戦地に赴いた教え子に、故郷の様子を細かく伝えるために『眞友』を発刊、送付していました。

そして、戦場の教え子からは、返信という形で峯次郎さんに手紙が届けられています。
その数、およそ7000通。

その一部は、平和観音堂近くの藤根生活センター内に開設されている北上平和記念展示館で、地域の歴史や藤根地区から出征した兵士に関する資料とともに見学することができます。
戦争遺跡ではないかもしれませんが、


こうした軍事郵便や・・・・


特攻作戦に殉じた兵士の遺書は戦争そのもの。
戦争とその悲惨さは、屋内でも十分に感じることができると思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます