薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
薪が減るのは構わないけど寒いのが嫌だ

当たらなくても良いのに、当たってしまう天気予報は余計なお世話だ(笑)
きのうは夕方から急に寒くなり、雪が降りだした。
午前中は穏やかに晴れて、春の陽気だったのにね。
寒波の間に必要な薪は、
既に雨雪のかからない下屋土間に運んでおいたので準備は万端だけど・・・
この寒波、一週間は続くようで、
薪が減るのは構わないけど、寒いのがイヤなんだよね。
※今朝の外気温 -3℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
薪は六立米でお釣り?(NASAは詐欺集団CG製作屋)

きのうの時点で、今シーズン灰になった薪の量は大体三立米になった。
半端な薪と、ビニールハウスから試し焚きに持ち帰った分もあるけど、大した量ではない。
残りの期間を考えると、ひと冬に必要な薪の量は六立米でお釣りが来るね。
自室の薪ストーブで焚く薪も合わせての量なので、
メイソンリヒーター様々なのである(笑)
トランプ大統領がNASAへの資金提供を打ち切るとかなんとか・・・
そりゃそうだ、そもそも存在しない宇宙をあるかの如く洗脳するための、
NASAなんて悪質な詐欺集団、CG製作屋だかんね(笑)
ついでに言っておくとJAXAも同類、インチキ同士でつるんでるのよ。
そういや、トランプは国連も脱退するって言ってたような、
目にするニュースが楽しくて仕方ない。
※今朝の外気温 2℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
風呂から上がってプルリング

一番寒い一月から二月の厳冬期に焚く薪は、極上のクヌギ薪だ。
丸っと三年、2021年の4月から2024年の4月まで、
ビニールハウスの中で乾かしてから、自宅の薪棚に運び入れたものだ。
ビニールハウスの中で乾かしてから、自宅の薪棚に運び入れたものだ。
薪の太さは中割り程で、長さ40cmの扱いやすい薪よ。
きのうは午後から曇る時間帯もあったけど、午前中は穏やかな冬晴れで、
薪運びをしたあとは日向ぼっこ、特に何する訳でもなくだらだら過ごして夜になった。
薪運びをしたあとは日向ぼっこ、特に何する訳でもなくだらだら過ごして夜になった。
風呂から上がってプルリング、プシューっと缶ビールをグラスに注ぐ瞬間がたまんないね。
毎日、この時のために生きていると言っても過言じゃない(笑)
毎日、この時のために生きていると言っても過言じゃない(笑)
※今朝の外気温 -3℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
割り初めは割り直し

いま本当に一月なの?
真冬の筈だよね?
あったけーのなんのって、日中の最高気温は10℃を超えたよ。
メイソンリヒーターって、少しの木っ端があれば最初から太い薪でも着火してしまうんだけど、太いとどうしても火の回りが遅くなるし、火力も出にくいのよね。
炉内はなるべく早く熱くしたいし、
焚き始めはガラス越しからの放熱がたくさん欲しいのよ。
同じ体積の薪で焚き上げるなら細い方が有利だよね。
まっそんな理由で重い腰を上げての薪割り、年明け最初なので割り初めってことだ。
※今朝の外気温 0℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
薪割り始動は年明け

おかげさまでギックリ腰の違和感は僅かに残ってるだけで、
快復率はやっと95%と言ったところだ。
快復率はやっと95%と言ったところだ。
十二月のほぼ一ヶ月の予定を、全て棒に振ったことになる。
それって一年の12分の1な訳でかなりの時間、
無駄とまでは言いたくないけど恨めしいギックリ腰よ。
先日、せっかく届いた丸太の玉切りが出来ないこともそうだけど、
その前の段階、割り残しの玉が二立米以上あって、それがそのまま放置されてるのが痛い。
その前の段階、割り残しの玉が二立米以上あって、それがそのまま放置されてるのが痛い。
玉切りのチェンソーワークは無理だとしでも、薪割りくらいならそろそろ出来そうな気がしていて、寒いので薪割り機をビニールハウスに持ち込むんだけど、自走式なのがありがたい。
それよりも問題なのは玉の運び込みで、この作業は腰に負担がかかる。
また腰を痛めてしまったら元も子もないので、大事を取って薪割り始動は年明けになりそうだ。
また腰を痛めてしまったら元も子もないので、大事を取って薪割り始動は年明けになりそうだ。
※今朝の外気温 0℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
三年でも乾かないクヌギ薪

ギックリ腰、昨日のリハビリは薪運び、
写真の通りでウッズマンカートにてんこ盛り(笑)
取説で書いてる積載量の軽く五割増しで載せてしまった。
メイドイン支那なのでちょっと心配と言うか、組立のボルトが細いからなぁ~
メイドイン支那なのでちょっと心配と言うか、組立のボルトが細いからなぁ~
ましてやクヌギ薪、重たいからね。
何度も書いてる気がするけど、クヌギ薪は良いのだけれど乾きが遅すぎる。
薪棚暮らしが三年以上でも、焚き付けると木口が少し湿るからね。
さすがに泡を吹くなんてことはないけど、気化熱分は損するし暖かさがその分減ってしまう。
さすがに泡を吹くなんてことはないけど、気化熱分は損するし暖かさがその分減ってしまう。
※今朝の外気温 -2℃ 内気温 19℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
薪は六立米でお釣りが来る?

写真は昨日の薪棚で、空いてる分が今シーズン焚いた薪の量だ。
隣の空いてるところもそうなんだけど、合計しても灰にした薪はまだ一立米に満たない。
隣の空いてるところもそうなんだけど、合計しても灰にした薪はまだ一立米に満たない。
ひと枠には大体一立米あるので、この分だと今年も去年と同じで六立米でお釣りが来そうだ。
三年ものの薪なんだけど、クヌギは乾きが遅くて、焚くと木口が少し湿るのよね。
乾きにくい樹だけど、火力もあるし熾火が長いので最高の薪だけどね。
詰まっていて、比重が他の樹木と全然違っていて、ナラでさえ軽く感じる程だ。
※今朝の外気温 4℃ 内気温 20℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
端材で作った焚付

大量にストックしてある建築端材で焚付を作った。
長い端材ばかりなので、まずは丸鋸で適当な長さに短く切って、
それをキンドリングクラッカーでひたすら割り、出来上がった量が上の写真ね。
それをキンドリングクラッカーでひたすら割り、出来上がった量が上の写真ね。
他に極細薪も作ってあるし、これだけあれば、今シーズンは十分だ。
きのうは朝から曇り空、気温も上がりそうになかったし、
そうなると気分的にも寒々しく感じて、
何か変化が欲しいと思い立ち、車の試乗に出かけることにした。
何か変化が欲しいと思い立ち、車の試乗に出かけることにした。
ロードスターRFの試乗が出来る店舗をネット検索で見つけて、軽トラックで乗り付けた。
ところが、残念なことに他店舗へ貸し出し中で、直ぐに乗ることは叶わなかった。
電話してから行ったらいいのにね(笑)
貸し出し中の店舗も郡山市内なので、
そこへ行けば試乗できると言うので立ち去ろうとしたら・・・
※今朝の外気温 5℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
氷点下の一歩手前と薪屋の特権

きのうも晴れたり曇ったりの天気だったけど、
やはり陽が陰ると冷房のスイッチが入って寒かった。
最高気温は10℃に届かなかったし、晩酌タイムは3℃だし、
冬になったんだねぇ~
そして、今朝の気温は0℃で、ついに氷点下の一歩手前まできた。
メイソンリヒーターだけでなく、自室の薪ストーブも本格的に焚くような気温になったので、
薪場のビニールハウスから、薪割り屑を拾ってきた。
薪場のビニールハウスから、薪割り屑を拾ってきた。
めんどくさいけど、これが豊富に転がってるのは薪屋の特権だよね。
※今朝の外気温 0℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
十日分の薪運び

きのうは午前中だけ爽やかな秋晴れだったけど、昼頃には雲に覆われてそのまま夜になった。
陽射しがある時は半袖Tシャツ一枚で丁度よかったけど、日が陰ると肌寒い。
トレーナーを脱いだり着たり、着替えが忙しい。
トレーナーを脱いだり着たり、着替えが忙しい。
午前中に薪の引き取りが二立米あって、9時半から作業してたんだけど、
額に汗して肉体労働、気持ち良かったんだけどね。
額に汗して肉体労働、気持ち良かったんだけどね。
薪棚まで取りに行かなくても焚けるように、ウッズマンカートに薪を運んだ。
今の時期、夜しか火が入らないメイソンリヒーターだ。
これだけあれば十日分にはなるだろう。
こないだ割り直した薪なんだけど、三回も夏を越してるだけあって流石に良く燃えてくれる。
そんな薪は、焔を見ていても気持ちいい。
薪の状態が良くないと焔はぎこちなく揺らめくし、何と言っても暖かくない。
※今朝の外気温 13℃ 内気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |