薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
明日から12月だなんてウソみたい

時の経つのは早いもので、今日で11月もお終いだ。
62歳の自分からすると、明日から12月だなんてウソみたいに早いんだよね。
一日の二十四時間が短縮されて、感覚的には十八時間くらいに感じてる。
一日の二十四時間が短縮されて、感覚的には十八時間くらいに感じてる。
その内の三分の一は眠っているのだから、ますます時が早いのだ。
十月四日のメイソンリーヒーターの火入れ式から毎日焚いて二ヶ月弱、
灰にした薪は、だいたい一立米ほどになる。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 2℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
冷たい雨

冷たい雨ってイヤなものだ。
どうせ降るなら、冬なのだから雪の方がいい。
ただいまの時刻は21時25分だ。
外気温は4℃だけど、リビングは24℃で丁度いい室温だけど、
自室は20℃を切りそうで少し肌寒い。
自室は20℃を切りそうで少し肌寒い。
でも、どうせ30分後は暖かい布団の中なので、15℃だってへっちゃらだぜ(笑)
今のところメイソンリーヒーターだけで十分だ。
メイソンリーヒーターの外側のレンガの厚みは85ミリあって、
取付けた温度計の感温部の長さは50ミリなんだが・・・
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 3℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ダブルレインボー

こんなに色の濃い鮮明な虹は、本当に久しぶりに見た。
おまけに、ダブルレインボーだったりする。
メイソンリーヒーターの外側のレンガの厚みは85ミリあって、
取付けた温度計の感温部の長さは50ミリなんだが・・・
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 3℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
運んだのは一立米

昨日は本当に暖かな一日だった。
朝から快晴だったので、もちろんメイソンリーヒーターはパスして焚かなかった。
それなのに、陽射しのおかげで日中の室温は25℃を超えた。
それなのに、陽射しのおかげで日中の室温は25℃を超えた。
なんてったって、今の時期に南から風が吹くんだもんね。
ビニールハウスの中が手狭になったので、
軽トラックに山盛り運んで、だいたい一立米の薪を自宅の薪棚へ積み上げた。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 3℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
日向と日陰

昨日は朝からよく晴れて陽射しが期待できたので、
メイソンリーヒーターを焚かなかった。
残念ながら午後からは曇ってしまったけど、それでも、午前中のお陽様パワーのおかげで、
リビングの室温を2℃上げて23℃のまま、晩の焚付まで寒くなかった。
リビングの室温を2℃上げて23℃のまま、晩の焚付まで寒くなかった。
メイスンリーヒーターって太陽の体感と似ている。
晴れた冬の日に、太陽の光が届く日向にいれば暖かいけど、
日陰に移ると極端に寒い。
そこまでハッキリと判る違いはないけど、メイソンリーヒーターも同じだ。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 2℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
微妙な室温?

今朝は珍しく寝坊して、目覚めたら6時半だった。
外気温は今シーズン初めて氷点下になってるかと思ったら、一歩手前の0℃で残念(笑)
寒波も緩むようで、日中は昨日より暖かくなるらしい。
今日の写真は、おとといの朝陽の中で撮ったもので、
ヤマモミジとドウダンツツジが真っ赤に染まって、とてもキレイだった。
ヤマモミジとドウダンツツジが真っ赤に染まって、とてもキレイだった。
昨日は、終日曇り空で陽射しがなく、部屋を暖めてはくれなかったけど、
メイソンリーヒーターのあるリビングは、夜の焚付までずっと23~22℃をキープしていた。
メイソンリーヒーターのあるリビングは、夜の焚付までずっと23~22℃をキープしていた。
この室温って、寒くはないけど暖かいと言う程でもなく微妙なんだけど・・・
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 0℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
グランデノーブルは10時間後でも触るとあったかい

写真は昨日の朝に撮ったものなんだけど、青空と朝焼けでキレイだったのに、
直ぐに雲行きが怪しくなって、その後はずっと雨が降ったり止んだりの繰り返しで日が暮れた。
直ぐに雲行きが怪しくなって、その後はずっと雨が降ったり止んだりの繰り返しで日が暮れた。
おかげで、予定していた薪の配達は急遽取り止めになり、今日の午前中に運ぶしかない。
熾火になったら給気を絞ってるグランデノーブルなんだけど、効果は意外と大きくて、
朝5時前から焚いて追加薪を一回すると、7時には焔は消えて熾きになる。
朝5時前から焚いて追加薪を一回すると、7時には焔は消えて熾きになる。
そこで給気を完全に絞ってやれば、10時間後でも触るとあったかい。
あたり前のことだけど、排気量を減らせば冷めにくくなるね。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 2℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
メイスンリーヒーターの肌感覚は本当か?

真冬並みの寒波が日本の上空にやってきて、昨日までの暖かさがウソのように、
今日の午後から日曜日までは寒くなるらしい。
今日の午後から日曜日までは寒くなるらしい。
北海道や東北では、まとまった雪になるかも知れないと言ってるけど、
南東北は山沿いだけのことで、ちらつくことはあっても積もる程の雪は降らないと思う。
南東北は山沿いだけのことで、ちらつくことはあっても積もる程の雪は降らないと思う。
て言うか、まだスタッドレスタイヤに交換してないんで、
積もってもらっちゃ困るんだよね(笑)
家の中でメイソンリーヒーターが見える位置に立った時と、そうでないところでの肌感覚は、
なんとなくだけど、いつも微妙に違うような気がしてた。
なんとなくだけど、いつも微妙に違うような気がしてた。
今日の記事は、その違いが温度計で判るかも知れないと思って試してみたら、
見えない筈の遠赤外線が見えてしまったという話だ。
見えない筈の遠赤外線が見えてしまったという話だ。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 6℃ 内気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
レプリケーターが欲しいねぇ~

きのうはウソみたいに天気が良くて、朝から晩までずっと青空が広がっていた。
風も穏やかだったし、20℃には届かなかったけど、気温は18℃まで上がってぽかぽか陽気、
暑すぎず、ちょうど良い小春日和で陽射しが心地よかった。
暑すぎず、ちょうど良い小春日和で陽射しが心地よかった。
買い物から戻った昼下がり、煙草を吹かしながら暫らく日向ぼっこしていた。
素粒子から何でも作れるレプリケーターが欲しいね。
誰もが、こんなものを持てるようになれば、
お金なんて要らなくなるだろうし貧困も無くなる。
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 3℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
朝のグランデノーブル

朝起きた時の自室の温度が20℃を切るようになった。
さすがに寒さに耐えられず、ここのところ毎朝グランデノーブルを焚いている。
追加薪は一回だけ、中割り三本くべたら自然鎮火を待つ。
本当はせっかくのソープストーンなので、もっとじっくり付き合いたいんだけど、
狭い部屋なので、今の時期は追加薪は一回しか出来ない。
狭い部屋なので、今の時期は追加薪は一回しか出来ない。
でも、メタルの薪ストーブより蓄熱するので・・・
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 1℃ 内気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |