薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

モツ煮込と大晦日の駄文

ボクがモツ煮込みを作っただなんて実に2年ぶり位のことじゃなかろうか・・・ そもそも厨房に立つこと自体が久々だったりもする。

今年最後の閑閑話はやはり食べ物の話で締めくくろうかね~ ってんで厨房に立った訳ではないけれど(笑)

ボクの作るモツ煮込みは何度も何度も煮汁を捨てて、とことんモツ臭さを無くしとろけそうな位に軟らかく煮込んでしまうから、一般的なモツ煮込み好きには物足りないかもしれない。 生姜とニンニクに混じってかすかなモツの匂いがする程度だからだね。 その代わりに子供たちには受けが良いのだ。

上からも見てみようか、ほら、キレイだね、うまそーでしょ(笑)

モツと豚バラ肉少々、豆冨、人参、牛蒡、長葱・・・ 要するにごった煮だね。 最後に刻み葱、一味唐辛子はボクのお決まり!

さてさて、06年も色々あったけれど、毎日生きてりゃ色々あるのは毎年当然なことでもある訳で・・・
歳を重ねる毎に1年という時の流れが速過ぎて、昨年と一昨年の出来事の区別がつかないことがしょっちゅうだったりする。 頭の中の記憶の引き出しは1年ごとに分類されているはずなんだけど、時の流れのスピードについていけなくなり、インデックスの作成も追いつかないみたい。 おまけに、時々鍵をかけ忘れた引き出しが勝手に開いてしまったり、開けたい時には肝心の鍵が見あたらなかったりと、そうね、ボクの頭の中身もごった煮なのだー

そんな訳で06年も05年とごちゃ混ぜになっちゃうに違いないのだ(笑) ならば、これからは割り切ることとしよう。 ボクの場合は全てが1年単位、何事も単年勝負ということにしておこうかね。 今を生きるのだー(笑)

最近つくづく思うのは、あと何年生きてるのだろう? ということだ。 もちろん決してネガティブな心情で思うのではなく、今まで自分の生きてきた時間をふと考えてみたり・・・ それは特に子供の成長を見ていてのことだけど、実感として自然に浮かぶことなのだ。 ボクはあと何年生きてるのだろう?
 
神様からまだまだ人生完結を許されない発展途上の未熟者だから、まだしばらくの間は生かされると思っているけどね(笑)

さてさて来年はどんな年になるんでしょう。

もう直ぐ『ゆく年くる年』の時間だね、楽しい大晦日と、皆さんどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。 07年も閑閑話をヨロシク!


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 11 ) | Trackback (  )

陽気な薪ストーブ君!

何はともあれ 雪 が降ってきた。

スキー場関係者に誰も知り合いはいないし、ボクは全くスキーをやらないけれど、とにかく良かった良かったなのだ。 冬には冬のお金の回り方があるからね(笑)

この冬一番の寒気だというけれど、今までが暖か過ぎただけ、特別すごい寒気とも思わない、というか、ようやく本来の 冬の気温 になったことがボクは嬉しいのだ。 外気温は朝からずっと0度付近にある。

今日は薪ストーブも普通に焚けている。 ガンガンには焚けないまでも、我家の設置環境での薪ストーブ君だと、無理せず、陽気な鼻歌まじりで歓喜の炎を上げてくれる気温なのは確かだね。



ほら、陽気な 薪ストーブ君の鼻歌 が聞こえないかい?


薪ストーブ情報なら firewood.jp へ



いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 5 ) | Trackback (  )

薪ストーブをガンガン焚きたい!

雪が降らない・・・

頃は12月、それも年の瀬なのに 雨 ばかり降るのだから イヤ になってしまうよ。 暖冬だって? ボクは寒くない冬はキライだ。

だから今年は薪が減らない。 そのこと自体は悪くはない。
仕事場の薪ストーブを、今シーズンから燃費の良い触媒機にチェンジしたことだけによるものならばね。

ゲレンデに雪は無く、スキー場だって困っている。
品質低下や病害虫の被害、露地野菜は大丈夫かい? 品種によっちゃあ豊作暴落安値更新中か~? 金沢じゃ菜の花が咲いちまったってさー! そうそう、日本海と言やぁ寒鰤、ようやく水揚げされ始めたみたいだけど、水温が高くちゃどうしようもない、それでもちゃんと脂はのってるかい?
コートやジャンパーなんて無くても平気、倉庫の中に堆く詰まれた在庫の山々、出るに出れない冬物衣料もたっくさん?

暖冬が キライ なのはボクだけじゃないのだー

化石燃料、灯油の消費が減るのだけは喜ばしいことだけど・・・

早く薪ストーブをガンガン焚きたい。
冬だ、真冬なんだぞ、もっともっと寒くなれ!


薪ストーブ情報なら firewood.jp へ



いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 9 ) | Trackback (  )

薪ストーブでサーロインステーキ

クリスマスイヴの夜に・・・

薪ストーブで調理をして美味しい晩餐を楽しむのだ。

そもそも、Stove と言う単語は暖房器具だけでなく、調理器具の意味も兼ねているのだ。 というか、意味合いとしてはむしろ逆なくらいなのかも知れない。
woodstove は heater の1種で、fire in the stove.
stove というと 日常的に料理用レンジ cooking stove を指すことが多いからだ。

さてさて、そんな暖房器具である薪ストーブの熱を利用して料理をするということは、それはまさに stove の中の stove ということにならないかい?(笑)

ジュージュー焼くのも良いでしょう。
コトコトとじっくり煮込むのも良いでしょう。
ボクの今年のクリスマスイヴは、前者です。

ボクのスキレットは8インチ、小さ過ぎてそのままだとステーキ肉が1枚入らないから、半分に切って焼くと丁度いい感じ・・・ストーブトップの温度もいい感じ・・・

サーロインステーキなんて、一家五人でレストランで食べたとしたら 大変さー(笑)
安売りのビーフでもクロスの刻みを表面に入れて焼けばいい! 実に軟らかく、塩胡椒だけで十分美味いのだー いやいや、塩胡椒だけだから美味いんだ!

風味も舌触りも、薪ストーブで調理したら全然違うんだよ。

そうね、第一思い入れからして違うのさー
だってさ、燃料の薪はボクが1年以上かけて丹念に仕込んだシロモノなんだぜ、美味いに決まっているよ!!

クリスマスのご馳走は 薪 なのだー (笑)


薪ストーブ情報なら firewood.jp へ



いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 5 ) | Trackback (  )

クリスマス

クリスマスだ! ならばターキー(七面鳥)だ!
という訳にはいかないけれど、鶏でガマンしよう。 ならば、丸焼きといきたいところだけど、それもガマンガマン・・・
ブロイラーでないだけでも十分喜んで!
今夜は奮発、ボクの小遣いからの鶏肉代なのだー(笑)

でも日本人だよなぁ~ 何もアメリカ国の真似をしなくたってなぁ~ と、思いつつも子供たちも喜ぶしボクもそれなりに楽しいし美味いからまぁいいかぁ~(笑)

要するに、平和な時代が続いた日本で定着した 家族の日 みたいなクリスマスってことでね。 でも、いつまで平和なのかな?

まぁいいさー 深く考えない考えない・・・
とりあえず超安物のシャンパンでカンパイだー(笑)

塩と香辛料、オーブンで焼いて・・・
家では久々に美味い鶏肉を食べたって感じかな(笑)
ブロイラーのように 変な臭味 がないことが、鶏肉として正しいのだ!

ケーキはねぇ~ クリスマスだけは購入している。 どうしても色々とお付き合いでね(笑)

つづく・・・   かもね?


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 3 ) | Trackback (  )

えびせん家族のたこせん

碧南の友人から こわれせん がたっくさん届いたのだー

こわれているから こわれせん 単純な名前がいいね(笑)
これは地元でしか買えないお徳用なんだねきっと・・・
割れてたって 味 はおんなじさー
だったらぜったい こわれせん!  たくさん食べれる方が良いに決まっているのだ。

いただいた こわれせん は、たこせん(たこ・いか・明太子入り)と わかめせん(わかめ・いか入り)と しょうゆ(いか入り)の3種で、どれもこれも美味いのだけれど、ボクの一番のお気に入りは、たこせん(たこ・いか・明太子入り)だね。 これは結構な ピリ辛 で、食べ始まると止まらないよ。

パリッ というより、パキッ てな感じで、この手の煎餅としては固めの食感がまたイイね。


手焼工房 えびせん家族


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 4 ) | Trackback (  )

諏訪湖一望、峠のラーメン屋

後で気づいたのだけれど・・・

こんな秋晴れ、清々しい天気の日には、諏訪湖が一望できる外のテーブル? で食べても気持ち良かったろうなぁ~
(ちょいとばかし古い記事なんです)(笑)

親ゆずり じゃなくて 親ゆづり と書くところが仮名使いの正否は別として 絵 としては良いじゃないかぁ~

季節柄なのか? 自家製? 赤モダシ的な味のキノコがぷりぷりと美味いのだ。 刻み葱と一緒に食すのがいい!


さてさて肝心のラーメンは・・・

ボクとしては、ニンニク系や大辛系に魅力を感じつつも、店の定番? 峠ラーメンを注文した。 ここに連れて来てくれた友人夫妻のオススメでもあった(と、思う)からだ。(笑)

『スープを味わい、ラーメンを半分くらい食べた後にチャーシューを食らう』というような、店主オススメ? の食べ方が書かれているけれど、やっぱしボクとしては、まずはスープをすすり、この店の味を確かめた後、麺の前には叉焼(チャーシュー)を、コイツを1つ頬張らないと気がすまないのさー 誰が何と言おうと、いつも通りのスタイルで食べるのだ(笑)

チャーシューはなかなか美味い。 シッカリと味が滲みていて脂の部分はトロリと溶け出し、豚肉の旨味たっぷりだ! 麺は細めのちぢれ系で、まぁこれもスープに合っているかな。 スープやチャーシューの味ほどの感動はないけどね。

定番の具といえばチャーシューの他にはシナチクものっている。 変わったところではキノコが少量、それから茹でモヤシものっていて最後に刻み葱と青海苔が振りかけてあり、風味がこれまた良いね~

知らない土地でということならば、久々のヒット! 真っこと美味いラーメンだった。

塩尻の峠越えの時はぜひご賞味を! かな~(笑)


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 5 ) | Trackback (  )

キャタリティック温度計

キャタリティック温度計(プロープ温度計)のノーマルレンジ表記は正しいのだ! (華氏500~1600度の範囲)
いつも通りに焚付けてみて、キャタリティック温度計の上昇と煙突排煙の状況を観察してみると・・・

トップの画像のようなモクモクの煙は、だいたい華氏500度あたりまで続くのだ。

華氏500度、摂氏で言うところの260度程度からは、大体この程度の煙で、焚き始めより随分と薄くなっている。 ここからがキャタリティック温度計のノーマルレンジとなる。

やがて華氏1000度、摂氏540度まで二次燃焼室の温度が上昇すれば、もう排煙の目視は出来ない。

このとき、薪ストーブが絶好調なのは言うまでもないことだね!

結果として・・・

暖ったかくて、燃費がいいということにもなる。
このことはコンバスター機ならではのことで、つまりは燃焼効率が良い、言ってみれば、煙まで燃やしてしまう触媒機だということ、だから、ボクは住宅地にこそ、キャタリティックコンバスター機(触媒)はオススメだと思うのだ。



薪ストーブ情報なら firewood.jp へ


いつもありがとう 人気ブログランキング こちらからでも!

コメント ( 6 ) | Trackback (  )

鉄部はウレタン塗装、木部は忘れた

お金がかかるけど、しゃ~ないね(苦笑)

我家の建築工法は重量鉄骨造だから、お友達にはなりたくないんだけれど、どうしても 錆 とは 縁 が切れない宿命なのだ。 3年半の時が過ぎ、デッキプレートとH鋼の一部には、僅かながら 錆 が・・・

酷くなる前にとりあえず塗っておかなくちゃ!
雨風に晒されてすっかり色褪せてきたバルコニーの手摺や床下の木部にも・・・

錆がポツポツ・・・
すっかりキレイになるとやっぱし気分がいい。

雨染みが目立って、この色は良くなかったよ。
明るいブラウン系から古民家風の渋めのカラーにチェンジしてみた。 仕上がりは思ったほど重くも暗くもなくなかなか良い感じで、このカラーチェンジは大正解みたい!

本当はDIYすりゃ安く済むのだけれど、何てったって3階のバルコニー手摺(トップ画像)は、危険すぎて自分じゃやる気がしない、出来ないのだよ(笑)


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 8 ) | Trackback (  )

揚げ出汁豆腐は好きかい?

我家の揚げ出汁豆腐はてんこ盛りなのだ!

ボクが初めて揚げだし豆腐を食べたのは大学一年の確か冬だったような・・・ アルバイト先の社長に貰った1万円で、もう1人のバイト生と一緒に飲みに出かけた炉端焼でのことだ。 多分(笑) 炉端焼かぁ~ 懐かしい響きだなぁ~

カウンター周りには活きの良い? 魚介類が氷の上で出番を待っていたものだ。 あのての飲み屋のことを、ろばた焼と呼ばなくなってもう久しいね。

さてさて・・・
てんこ盛り なのは豆腐だけじゃなくて、大根おろしもやっぱし テンコ盛り なのだー
red pepper が良く似合うじゃないかぁ~


いつもありがとう
■クリックお願いしま~す■

人気ブログランキング

1日10人クリックしてもらえないかなぁ~

コメント ( 9 ) | Trackback (  )
« 前ページ