薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

ジャンクか在庫処分か?!


オークションでよく見かけるジャンク品なんだが、これの意味するところって割と曖昧だったりする。 何を基準にジャンク品とするのか、販売する側と買う側の捉え方の違いもあると思うしね。

昨日のクリック率 8.2% 36/440人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


巷で盛り上がってる或る機械のジャンク品なんだが、欠陥とまでは言えないが改良の余地があった製品だったのだろう。 なので、後に改良版が出て現在に至っている訳で、そうなると旧型はもう売れません。

何でもそうだと思うが、入荷した製品は検品されて、もし不具合があればそれを直してから販売します。 今回のケースは多分その検品をしていない物なのか、または、検品をして動作の確認は出来たけれど、何らかの軽微な不具合があったものを在庫していたものだと思う。

なので、特殊なケースの在庫処分ということなんだろうし、売り手側の意識としては、ジャンク品 = 保証できない製品 ということになる。

買い手側としては、ジャンク品 = 使えるかどうか分からない製品 という認識の元に購入しているはずなので、まず問題が起こることはない。

たとえば自分の場合だと、色褪せてしまったグローブとか、モデルチェンジで旧型になってしまったもの、あるいは商品価値がなくなるほどのキズがついてるものなど、使用するにあたり特に問題のないものは、捨てるくらいなら原価割れでも売れた方がありがたい訳です。

言ってみればこれもジャンク品の類だし、在庫処分以外の何者でもない。
在庫処分でも売れ残れば、あとは廃棄処分の道しかない。

正規の価格で購入した人は、その時に旬だったものを保証付きで買っている訳だから、在庫処分品より高くて当たり前です。

しかし本当は、こういう形での販売はしない方が誤解が生じることもなく良いのだろうが、なかなかそうもいかないのが実情ですかね。

ただ、今回1つ勉強になったこと、て言うか、反省しなきゃならない点があるんだが、世の中これだけ SNS が普及してしまうと、誤解を生むような発言には気をつけなきゃならないなと思ったこと、特に業界人はね。


さて、今日の写真は暑苦しいいですねぇ~(笑)


まぁまぁそう言わないでよ。 一昨日は寒かったんだからさ。

焚き物がなかったので、て言うか、クズ薪がなかったと言う意味なんだが、ビニールハウスの隅っこに放置してあった汚い薪を持ってきて、2時過ぎから仕事部屋で焚いてました。

Tシャツと半ズボンで過ごすのには丁度良い気温でしたよ(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 118本/ナス収穫累計 : 39本
大玉トマト収穫累計 : 1個/小玉トマト収穫累計 : 4個


    
コメント ( 6 ) | Trackback (  )

薪ストーブの掃除と残念なトマト


そろそろかなぁ~

だよなぁ~ なんのこっちゃ(笑)

昨日のクリック率 5.6% 19/339人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


暖かくなっても毎月1~2回は焚いてるから 炉内掃除はやれないな と、これまでずっと逃げてきたんだけれど、やっぱし、やるしかないかね?

いやね、薪ストーブの掃除が特にキライだと言う訳じゃないんだけど、何が腰を重たくしているかって言うと、いざ作業を始めると、とことんやってしまう性格なんで、手が真っ黒になるからイヤなんだよね(笑)

炉内の灰取りだけなら簡単だけど、ボルトに 耐熱グリス も塗るだろうし、 ストーブポリッシュ で磨き上げもするだろうし、そうすっと、爪の中が真っ黒になる。 実はこれが一番イヤなのさ。

手袋したらいいじゃん。 と、言われるかも知れないが、でもね、素手じゃないとしっくりこないのよね。 でもなぁ~ どうすっかなぁ~

そうね、仕事だと思ってやったらいいんだよな。 今年からは メンテナンス も受けてることだし、爪が汚れるくらいどうってことないさね。

ということで、昨日はアンコールの掃除でもしようかと考えていたんだけれども、何となく肌寒くてさ、もしかしたら焚くかも? なんて思っている内に晩酌タイムになってしまった(笑)


さて、下の写真です。

おらが畑の初収穫になるはずだったトマトが荒らされました。

あと数日で収穫できると楽しみにしていたのに、憎っくきカラスめ、て言うか、たぶんカラスだと思うんだが? 違うか?

お前ら鳥目だろ? 色の識別できんのかね?

カラスじゃなくてハクビシンかも知れないけど?
一番うまいのをちゃんと分かってんだよな。 憎たらしい(苦笑)


もう完熟トマトはあきらめて、今度からは青い内にもいでおこう。

最後にひとこと言いたい。

どうせ食べるんなら、残すなよ!

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 110本/ナス収穫累計 : 33本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 1個


    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )

どこでも薪棚 ~ 薪テント


気象庁のホームページ、ようやくです。

東北南部は26日頃に梅雨入りしたと発表したんだが、感覚的には10日前なんだけどなぁ~ まっどうでもいいや(笑)

昨日のクリック率 6.2% 24/388人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日紹介した薪テントなんですがね、雨が降ったので見てきました。

結論から言うと、こいつはイケてます(笑)

暴風雨のような横殴りの雨じゃない限り、テント住まいの薪たちは、ほとんど濡れることもなく快適な暮らしぶりでした。

下の方だけは濡れてるけど、これはどんな薪棚だって屋根しかかかってなけりゃ濡れる訳で、タープ機能のおかげで最小限です。

昨日は薪テントの最終的なデザインを1日いろいろ考えてたんですが、コストさえ気にしなければ側面はメッシュターポリンを使いたい。

タープ機能を使うのは正面と背面が殆どだろうから、側面はメッシュにして常時閉じてしまうのがいい。 そうすれば、全ての面を閉じて使ってもある程度風が抜けてくれて湿気はたまりにくくなる。

その上でコストを少し落とすなら、タープ機能は1面だけにして反対側は縫製でも良いんじゃないか? そうすりゃファスナーは2本だけで済むので2本分のコストダウンです。

ちょっと被せにくくなるかもしれないが、まぁ大丈夫だろう。

次に、一番ローコストな薪テントを考えてみる。

ファスナーは一切使用しないで、四方が全てオープンな状態です。 好きなところをタープにしたら良い。 閉じて使用した場合に角は多少濡れるだろうが、薪棚と言うことを考えたら大した問題じゃない。

ただ、問題は閉じて使う時にもいちいち下端を留めなきゃならないので、それはちょっと面倒だ。 やっぱしファスナーがあった方が良い。


ところで、昨日は書かなかったことが1つあって、表に6ヶ所ついてる黒いタグなんだが、実はこれ裏側にもついてて、ここにロープを通して床面に固定してやれば屋根がズレなくなります。

出来ればゴム紐やゴムバンド、タイヤチューブのようなものでピンと張ってやれば、緩むこともなくて良いと思う。

そうすれば、四方をタープにしたり、ぜんぶ巻き上げて使ったとしても、風でバタついたり飛ばされるなんてことも防げる訳です。


木製にしてもスチール製にしても、薪棚は作るのに手間がかかるし移動は困難だけれども、その点、薪テントはお手軽です。

どこにでも簡単に持ち運び設置できる。 どこでもテントです。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 104本/ナス収穫累計 : 33本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

薪テント


ぶゆぶよのイヤな季節です。

いやね、蚋のことんなんだが、ブユとブヨのどっちが本名なのかね?

ここいらじゃブユって呼ぶのが多いかな。

蚊に刺されたって10分も我慢してりゃ痒みも治まるんだが、蚋の場合はそうはいかない。 刺された場所が悪いと数日腫れてたりして、それも痛みを伴う痒みなので憂鬱です。 刺されても平気な人が羨ましい。 

昨日のクリック率 9.0% 39/434人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


さて、今日は薪カバーの紹介です。

薪割り会メンバーの みっちゃん が提案した 薪カバー なんですがね。

作りと用途からすると骨組みがないから、厳密にはテントと言うよりタープの部類なんだろうが、薪が骨組みと考えればテントとも呼べなくもないし、まぁそんな感じのものなんですが、語呂的には、やっぱし みっちゃん の言う薪テントの方がピンとくるかな。


W300 × D90 × H120 cm なので、これで 3m3 と少しあります。

素材はターポリンと言うんだそうですが、テント地に近いビニール系の素材で、店舗の日除けやイベントの看板、垂れ幕や横断幕などでよく見かけるアレですね。 それなりの強度があって薪カバーには打ってつけでしょう。


この薪テントの面白いところはタープにもなるってことです。


割ったばかりの薪に、カバーを完全に被せてしまうと蒸れるので、こうしてタープ状に張っておけば雨がしのげて風通しが良い訳です。

完全に乾いた薪や積雪のある時期、それと暴風雨の時などは閉じてしまえばいい。 ファスナーも丈夫なものを採用してます。

写真は撮影のために簡易なビニール紐で張ってますが、もっと丈夫なロープにしてテントを張る時のペグを使ったり、建物のそばなら何か固定できるものがあるかも知れないし、まぁ使う人の状況と工夫次第ですかね。


側面は張らないで巻き上げてみました。 上の写真、反対側は閉じてます。


どうでしょう?

薪テントが欲しい人なんていますかね?

薪棚を作るのが面倒だとか、薪棚を作る費用と時間、それを考えたら良いと思うんですがね。 それに棚よりも多く保管できる。

まぁ価格次第なんだろうが、需要があるようなら販売しようと考えてます。

ただ、今回の試作品の幅3mはちと大き過ぎたかも知れません。 て言うか、歩留まりの都合上 D45cm の倍数での製作になります。

扱いやすいサイズとしては 180cm ですかね?

それと、2 × 4 ログラックなど、市販の薪ラック のサイズに合わせて作るのも良いかなと考え中です。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 98本/ナス収穫累計 : 33本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 12 ) | Trackback (  )

愛してる?


快晴ではないが2日ばかし長めの晴れ間、て言うか、曇り時々晴れとか晴れ時々曇りが続いてくれたので、そろそろ外の薪にシートをかけようと思う。

昨日のクリック率 8.7% 37/427人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日の昼ごろ、雨ざらししておいたバラ薪をぜんぶビニールハウスに運び込んだんだが、たった30分の作業で汗だくでした。

陽が差すと、さすがに暑いね。

ハウスの中はとんでもないことになってるんで、運び込んだ薪はそのまま山積み状態で、とてもじゃないがキレイに積み上げる気になれない。

そんな中、撮ってきたのが今日の写真なんだが、薪割大会の後、2~3週間捨て置いた丸太の半端ものを、ここ10日間くらいビニールハウスで保管してるんだが、自分好みの色っぽさに仕上がってる(笑)

持ち上げてみると結構軽い。

ダイエットの方も順調に進んでるようで、今度の冬には焚けそうな位なんだが、なんだか焚くのが勿体ないくらいの色気です。


照れくさくて誰にも言ったことない台詞も、こんな薪には言えるさ。

「愛してるよ」(笑)

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 84本/ナス収穫累計 : 28本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ダブル虹とズブ濡れの薪


久しぶりに虹を見たような気がする。

一昨日の夕方なんですがね。 大粒の雨と雷で、パソコンのコンセントを抜こうかと思ったくらい。 降ってたのは1時間位だったかな。 

昨日のクリック率 9.7% 43/444人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


雨が小降りになったのを見計らって、キュウリとナスの収穫です。

そしたら、西の空が急に明るくなって天地真理です。 古いなぁ~ 知らない人も多いだろうな(笑) おまけにダブルの虹でした。

確か小学6年の時だったと思うんだが、天地真理はみんなのアイドルでした。 自分も写真がプリントしてある下敷き持ってたし(笑)

もう40年以上前のことだもの、懐かしいね。


虹が見れたのは良かったとして、またまた薪がずぶ濡れでして、毎日1回、雨の洗礼を受け続けてる日々です。

おかげで薪がずいぶんと汚くなった。

まぁしょうがない。 こんなもんだろう(笑)

おまけ

この歌のレコード、シングル盤だけど確か持ってます。 探せばどっかにあるはずなんだが・・・

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 79本/ナス収穫累計 : 28本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

曲者の薪割り今回の NO.1 はコレ!


内閣の支持率が下がったと報道されてるが、それでもまだ高すぎだろ?

ろくなことやってないんだから、実際はその半分じゃね? と思うんだが、て言うか、そもそもアンケートの仕方、対象者がおかしい。

安保法案も辺野古の問題も、さらには原発の再稼働にしろ、民意とかけ離れたことを強引にやろうとしている訳で、最低最悪の首相です。

昨日のクリック率 9.9% 47/473人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


薪割を始めて早11年、これまでも多くの 曲者たち を割ってきたんだが、今回の NO.1 はこいつでした。

て言うか、同じ程度の曲者はいくつかあったんだが、こいつが NO.1 の栄冠に輝いた? のは、こいつがクヌギだったからです。

クヌギはねぇ~ 本来とても割りやすい樹なんだよね。 これまでどんな生い立ち、苦労があったのかは知らないが、ここまで性格がねじれて育ったってことに敬意を表してというか(笑)

まぁとにかくアレだ。 斧じゃ割れない玉でして、少なくとも自分にゃ絶対に無理だな、やりたくない。 意地になって割るほどもう若くもないし、こんな曲者に関わろうとするならば、情熱と生産性が反比例することを身をもって知ってしまったからねぇ~(笑)

なので薪割機です。 薪割機ならではの切断面です。


15トンのパワーで割れたんだから、15トンの力で斧を振り下ろせば割れるのかも知れないが、人の振り下ろす斧のパワーってのは、いったいどのくらいなんだろうね?

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 74本/ナス収穫累計 : 26本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

3kgにしておけば良かったことと薪割り終了


今年もらっきょうを漬けたんだが、調子こいて 5kg も漬けてしまった。

去年は 1kg だったので、確かに漬けすぎだな。 何が問題かって言うと保管場所です。 冷蔵庫の野菜室の半分がらっきょうの瓶に占領されてしまって、細君が呆れてる、て言うか、こぼしてます(笑)

昨日のクリック率 7.8% 36/461人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


ようやく玉切り丸太を全部割り終えました。

最後の方はなかなか芳醇な、て言うか、醗酵が進んだような楢独特のなんとも言えない、そうね、あんまり良いニオイとは言えないような、割るとプ~ンと漂うそんな状態の玉がありまして(笑)

なんとなく、牧場っぽいような、牛小屋のようなニオイですかね。


でもまぁなんとか今年も春の薪割りはこれで終了です。

春の薪割りってアンタ、もう夏なんだけどねぇ~ ぜんぶで 11m3 位の薪ができたことになるんだが、1シーズン分に少し足りないくらいです。

焚くのは再来年、2017年の冬になるのかな。


ビニールハウスの中と外、少なく見積もっても 30m3 の薪があはずなので、2シーズン半の在庫ってことになる。

まだまだだな。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 69本/ナス収穫累計 : 23本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

炙りとカラス


いろんなタイプの人と話をするが、論点がずれる相手というのは、もともと頭のネジがイカレてるか、そうでなければズル賢い人だな。

まったく答えになってない。 自己弁護に終始するありさま(笑)

時間の無駄、不毛なことには関わらないに限る。

そういや、国会答弁してる人はネジも切れてるしズルイしで、どっちも該当するみたいだね。 まさかアレ、わが国の首相なんてことはないよね? どこの国の人?(笑) それにしても集団的自衛権はふざけ過ぎだ。

女と喋っていてもだんだん論点がずれることが多いけど、その時はちょっとがっかりするが、でもまぁあれは可愛くもある(笑)

昨日のクリック率 8.8% 29/329人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


昨日は細君が病に倒れて(大袈裟だなぁ~) 鬼の霍乱か?

朝からずっと寝込んでいてかなり辛そうだったんで、酒の肴はテキトーにこさえて飲んだくれてたんだが、それでもやっぱし何かと面倒な訳で、こうしてたまに炊事をすると日頃のありがたみがよく分かります。

自分で用意したといっても当然ながら大したことはやってないんだが、冷蔵庫の中にあった豆冨を切れば1品、とりあえずの冷奴だ。

それと、焼くと塩が吹くほどの激しょっぱい塩スルメも食べたな。 これは数年に1度、多くても年に1回、細君の反対を押し切って買って来るんだが、こいつを卓上コンロで炙りながら食べると旨くてね。

まぁ大体こんな感じの飲んだくれでした。

と思ったら、具合が良くなったらしく細君が起き出してきて、漬物と炙り明太子が出てきた。 ありがたいねぇ~

でもアレだな。 毎日こんな食生活してたらカラダ壊しそうだ。 こうなると、何が何でも自分が先に死ななければならないとマジで思うね。

とりあえず8歳年上で良かったわ(笑)


さて、写真はカラスの子供です。

毎年春になると薪場の鉄塔に巣作りするんだが、今頃になると子供もすっかり大きくなってて、そろそろですかね? 巣立ちの日も近い。

たくましいね。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 65本/ナス収穫累計 : 16本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

畳にお膳と薪カバー


昨日は久々に晴れたんだが、夕方になると結局はまた雨降りで、どうもすっきりしない天気が続いてます。 梅雨前線の位置なんかどうでもいいからさ、もう南東北は梅雨入りしたってことでいいでしょうよ。

誰も文句言わないってば(笑)

昨日のクリック率 9.9% 37/373人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


唐突だけど、吾が家には和室がない。 畳の部屋はあるにはあるけど、大壁なので和室とは言えないただの畳部屋ですね。 まぁ厳密な和室じゃなくてもいいんだけれども、最近は畳のある空間もいいなぁ~と思うことがある。

特に晩酌していると思うんだが、椅子とテーブルの生活は確かに楽なんだが、時にはごろんとなりたいみたいな。

でも、酔っ払ってごろんしたら寝ちまうだろうな(笑)

それと、なんとなくお膳にあこがれたりもする。 和服を着てお膳に向かうなんていいよなぁ~ 夏なら甚平だろう。 それ以外の季節なら作務衣(さむえ)でいい。 そして、正月だけは着物でちょっとだけ正装する。

とかなんとか、時代劇の見過ぎかよ(笑)


さてと、薪の写真でしたね。

ようやく、どうにかこうにか格好が付きました。 平らに積むのは難しい の時の写真より嵩上げしてます。 ちょっと物足りなかったんで割って積み足ししました。 これでカバーをかける準備が整ったことになる。


だけども、問題は雨だ。

毎日のように濡れてしまってるので、このままカバーを掛けてしまうとカビが出そうだ。 せめて2~3日晴天が続いてからにしたいんだが・・・


そんな訳で、カバーのお披露目はもう少しあとになりそうです。

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績

2015年のキュウリ収穫累計 : 65本/ナス収穫累計 : 16本
大玉トマト収穫累計 : 0個/小玉トマト収穫累計 : 0個


    
コメント ( 2 ) | Trackback (  )
« 前ページ