薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
ポップコーンホッパー
商売は閑古鳥だが、畑仕事は忙しい薪焚亭でありんす(笑)
ここのところ毎日のように、午後になると畑を耕す日々が続いてるんだが、それもようやく八割方終わって、あと1回、縦横に耕せばジャガイモを植えられる。
今年はダンシャクとキタアカリの2種だ。
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
平場をあちこち試し掘りしてみたら土が硬い所と柔らかい所があって、当然ながら柔らかいエリアに畑を作ることにしたんだが、広さとしては250坪の内の大体1/4程度だ。
柔らかくて土質も良さげで、これは良い畑になりそうだと喜んでるんだが、柔らかいエリアは山側にあるので、管理機で耕していると樹木の根っこによく当たる。
太いものになると直径5cm以上はある。
そんな根っこにぶち当たる度に、掘り起こして撤去するしかないんだが、それが一番の重労働で大変なのだ。 開拓、開墾した先人達の苦労が少しは理解できる。
でも、この苦労も最初の年だけだ。 2年目からは耕すだけでいい。
あと少しだ。 「がんばっぺ」(笑)
それにしても昨日は寒かった。
温から寒に戻った1日だったんで、晩にはアンコールを焚いた。
日中の最高気温は14℃、いきなり10℃も下がって風も冷たかったし、晩酌タイムの頃になると5~6℃まで下がってた。
少しくらい暑過ぎたって、そんな日には鋼板より鋳鉄がいいね。
心地があったかい。
さて、今日の写真はポップコーンホッパーだ。
こいつが面白いのは、熱せられると色が変わることで、冷めている状態だと赤色なんだが、下から徐々に黄色に染まっていく様が楽しい。
動画を見ると良く分かる。
ただ、薪ストーブシーズンが終わってから発売ってのが残念なんだけどね。
薪ストーブシーズンが終わっても、ガスコンロでやればいいんだが、でもねぇ~ それじゃツマンナイのよね。 薪ストーブがあるからやりたくなるのであって(笑)
色は変わんないけど、ちょっと高級なステンレスタイプもある。
でも、やっぱり色が変わる方が、特にお子ちゃまウケがいいだろうね。
と言うことで、これからの季節ならアウトドア、焚き火で使えるタイプもある。 取っ手が長くて使い勝手が良さそうだし、ブラックフェイスだから煤けても目立たない。
4月の下旬に入荷予定なので、ゴールデンウィークには間に合うかな。
3タイプの価格(税別)は次の通りです。
ポップコーンポッパー/カラーチェンジ
価格:¥8,400
ポップコーンポッパー/ステンレス
価格:¥10,200
シェイクポップ(ブラック)
価格:¥4,700
予約注文承り中です!
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 1℃
朝にアンコールを焚くのは久し振りだ。
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
春だねぇ~ いま閑居の庭に咲いてる花たちの名前は?
いろんな花が咲いていたんだが、殆んど名前を知らない。
なんて名前?
たまにはクリックしてよね~
【日々のクリック手間に感謝です】
トップの写真はたぶん八重椿、そのくらいは知ってるさ。
と思う(笑)
鈴蘭水仙は こないだ 馬酔木と一緒に書いたんで知ってる。
あれから、2株、3株と、続けてどんどん花が咲いた。
これは先日のとは別の固体で、馬酔木は2本もあった。
こいつの花はまぁまぁキレイだと思うんだが、葉っぱがキレイじゃない(笑)
なんて名前?
水仙の類がやたらと咲いてる。
あちこちに点在して、なんて名前?
福寿草の花期は終わり種になりかけている。
今年は5株生えてきたんだが、どんどん増えたらいい。
青紫がキレイな花だ。
なんて名前?
この花木は、なんて名前?
ぺんぺん草くらいは知ってるぞ(笑)
これは染井吉野、細君のリクエストで買ってきたんだが、どこに植えようか?
最後はふきのとう。
自生していた1輪と、隣から貰って移植した3株があるんだが、種類が違うようだ。
根本には小さな蕗の葉が開いていた。
知らない花ばかりで恥ずかしいね(笑)
誰か知ってたら教えて!
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 4℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 10 ) | Trackback ( )
林檎の成果は何立方m? 吝かじゃない筈が吝か? 気軽に焚けるヒタに癒された
割り終えた林檎薪は、このところ好天続きだったんで暫く直射日光に当てて日向ぼっこさせていたんだが、面積を食って邪魔だし、片付かないと落ち着かないんで薪棚に積んだ。
積んでみたら、やっぱし1立方mには届かなかった。
予想通り、まぁこんなもんだろうが、香りを楽しむ林檎薪としては十分な量だ。
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
「値上げを受け入れるのは吝かじゃない」 と、以前から担当者には話していたんだが、そしたら昨日、7月1日からの料金改定を知らされて、まさかだろ? こんなに?
いやね、ゆうパックの発送料金なんだが、提示額は平均でなんと6割り増しだ。
遠方ほど、大きいほど、重たいほど高くなる設定になってしまった。
2013年に佐川急便の大幅値上げがあってゆうパックに変更したんだが、今度はゆうパックが大幅値上げで佐川急便が割安になった(笑)
笑ってる場合じゃないんだが、ここまで料金が高くなってしまうと、1万円以上で送料サービスが厳しくなってしまう。 何か対策を考えないと・・・
とは言っても、出来ることは限られてくる。
送料サービスを維持するなら、商品の値引率を低く設定し直すか? 送料サービスのハードルを上げるか? どっちかしかなさそうなんだが、B to C のeコマースとしては、同業他社の出方が気になるところだ。
参ったね。
ゆうパックと佐川急便の使い分けをしながら、価格設定の見直しをして、利益確保の絶妙なバランスを探って対応していくしかなさそうだ。
写真は昨日の晩酌タイムで、19時のものだ。
日中は24℃を越えた暖かな日だったが、夜になると10℃ほど下がったんだが、室温は24℃もあってちっとも寒くない。 これじゃ普通は薪ストーブを焚く気になれないよねぇ~
今の家は保温性能が良くてなかなか冷えない。
それでも、焔が無いのはなんとなく淋しくて、ツマンナくて、ヒタ55Hに火を入れたのは20時だった。 やっぱり焔があるといいね。
こんな時に気軽に焚ける鋼板ストーブ、ヒタはいい。
ビニールハウスじゃないし大割りなので、最低でも2年は乾燥させないとならない。
少なくとも二夏、焚けるのは早くても2019年の冬からだな。
楽しみは取っておこう。
果樹の薪はどれもみな甘い香りがするんだが、中でも林檎は格別に甘いのよね。
なので、今から2年後が楽しみだったりする。
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 8℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 5 ) | Trackback ( )
願わくば、5月20日がいい
すっかり暖かくなって、外の作業が苦にならなくなった、て言うか、むしろ気持ちがいい時期になったのは良いんだが、毎年のことで商売の方は見事に閑古鳥だ!
今頃から8月一杯まで、こんなにヒマで食っていけるのだろか?
と、不安な日々が続くのよねぇ~
だからと言う訳でもないが、いや、半分そうかも知れないが、それならばせめて野菜くらいは作ろうと、じゃがいも植えたり、夏野菜を育てたりしているのだ(笑)
たまにはクリックしてよね~
【日々のクリック手間に感謝です】
頑固親父 さん夫婦が金婚式だったようだ。
実にめでたいことだ。 そうね、素直にそう思うな。
自分たちは2年前にやっと銀婚式だったが、その2倍の年月だと考えると、連れ添って50年ってのは、やっぱし凄いことなんだと改めて思うのだ。
2人とも元気なまま50年かぁ~
あと23年なんだが、オイラが先にギブアップしてしまうかも知れない。
それまで生きてる自信がないねぇ~ 80歳だ(笑)
願わくば・・・
金婚式を迎える日、いつものように純米吟醸酒で飲んだ暮れ、ほろ酔い気分で床に就き、夢心地のまま翌朝に目覚めないってのが最高のシナリオだ。
なので命日は結婚記念日の翌日、5月20日ってことになる。
とかなんとか(笑)
それにしても昨日は暖かかった。 気温は23℃まで上がった。
一昨日はハイゼットジャンボ、そして昨日は細君のプリウス、2日連続でタイヤ交換だ。
タイヤを8本洗って、ついでに軽トラックも洗車したんだが、荷台のゴムマットまで外して念入りに洗ったのは1年ぶり? マットの下は木屑だらけ、酷い汚れだった(笑)
洗車は井戸水なので、出しっ放しの使い放題だ。
ありがたいね。
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 5℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
1立方mは積めないと思う
結局、ストリートビューの撮影は断った。
理由は2つあって、1つは昨日書いた嫌がらせ?
匿名で簡単に低評価が可能なことで、あまりに無責任な仕組みだと思ったからで、ヤフーショッピングの口コミ等は投稿者の責任が伴う。 追跡可で実質的に匿名じゃないからね。
2つ目の理由は、引っ越したばかりで、外構も室内もショップらしくなさ過ぎる。
これが大きいか(笑)
まぁそんなところだ。
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
昨日は、スタッドレスからノーマルへ、いつものガソリンスタンドでタイヤのチェンジをして、その帰りに薪場へ寄って目一杯積んで帰ってきた。
もちろん、いつも通りブラッシングをしてキレイな薪ね(笑)
いやね、価値観なんだろうが、このブラッシングの手間は個人的にはとても重要で、木屑で散らかしたくないことは当たり前として、虫の類を室内へ持ち込みたくないのよね。
虫はキライだし(笑)
ハイゼットジャンボは荷台が少し狭いので、アオリでも附けない限り1立方mは積めないと思う。
おそらく0.8立方mと言ったところか!?
それでも、最大積載量をオーバーの過積載なんだけどね(笑)
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 3℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
りんごを割り終えて、蕗の根を貰って、嫌がらせかよ?
林檎の玉は手割りだとそれなりに梃子摺るのだろうが、薪割機だとそうでもない。
虫が入っていたりして、個人的には恐怖の樹種なんだが(笑)
まぁいずれにしても、ありがたい薪になる。
たまにはクリックしてよね~
【日々のクリック手間に感謝です】
閑居の隣の畑の奥に蕗の薹がたくさん咲いていて、芽を出し始めたころに少しいただいて天麩羅にして食べたかったんだが、地主に無断で採るのも憚られ諦めていた。
吾が家の裏庭にもふきのとうが芽を出したんだが、それがたったの1本だけ(笑)
増やしたいので手をつけなかった。
ふきのとうの根を購入して増やす手もあるんだが、そこまでして生やすのもなぁ~と思っていたところ、昨日たまたま隣の畑の地主と顔を合わせた。
春キャベツの苗を植えに来ていたようだ。
なので、声を掛けてみた。
「蕗の薹が咲いてる奥の畑もおばちゃんの土地かい?」
そしたら、そうだと言う。
「蕗の根っこを少し貰ってもいいかな?」
二つ返事で、いくらでも好きなだけ掘ったらいい。 と、ありがたい言葉を頂戴した。
「好きだったんなら蕗の薹も採って良かったんだよ。」 「蕗の葉っぱが開いたらそれも好きなだけ採って食べたらいい。」 と、これまたありがたい言葉をちょうだいした。
声はかけてみるもんだ。
て言うか、黙って採らなくて良かったと、当たり前のことなんだが、良心に従ったおかげの結果だと思ったりして、本当に良かった。
ところで、言葉を発した後に失敗したなといつも思うんだが、おばチャンってのは失礼なんじゃないかと(笑) 10歳くらい年上ではあるんだが、いい年こいたおじチャンからおばチャンって呼ばれるのは気分が宜しくないのではと(苦笑)
でもまぁアレだ。 日本では、て言うか、少なくとも吾が故郷では、親しみをこめた単語、総称として中高年の女性を呼ぶとき成り立っているような気がする。
あんまり深く考えないことにしよう(笑)
と言うことで、さっそくお言葉に甘えて3本ほど蕗の根っこを掘り起こし、裏庭の1輪だけ咲いたふきのとうの隣に移植した。 これで来春は自宅の庭でふきのとうが採れるかも知れない。
「いくらでも採ったらいい」 と言われていても自宅敷地内に生えるものを収穫したい、て言うか、そのことに意味があると思うのよね。 自然の恵み、収穫の喜びとかも含めてね。
次の世代になっても、早春にはふきのとうが咲いて、やがて蕗の葉が芽を出して開いて、ほど良く大きくなったら採って、煮たり、炒めたり、揚げたりして胃袋が喜ぶし、健康にも良いのだから、子孫に残さない手はない。
そうね、自分の代でそれをやっておいたらいい。 そういうことだ。
ところで、昨日ストリートビューのことを書いたら、速攻でやられた(苦笑)
口コミ最低評価の1をつけられたんだが、コメントも何も書かないでどこがクチコミなんだよ。 嫌がらせとしか思えない。
個人的に嫌われるのはしょうがないし構わないが、匿名を利用して最低の行為だと思ったね。 もし本当にそういう評価だというのなら、その理由を書けばいい。
それをしないのは卑怯だよね。
こっちも面倒見てやってください。
【日々のクリック手間に感謝です】
※今朝の気温 3℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
ストリートビューと林檎割り
ストリートビューは便利なんだが、更新が遅いので実態と合わないこともある。
ありがた屋がまさにそうで、場所を知ろうとグーグルで 地図検索 すると、位置自体は合ってるが今の建物ではなく解体前の古家が出てしまう。
これには確かに困っていて、どうしたものかと?
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
そしたら、たまたま偶然なんだが、ストリートビューが営業かけてきた(笑)
例えば ファイヤーサイド を見てもらうと分かるんだが、店舗内部のビューもあるのよね。
イニシャルコストだけらしいが、それなりの費用がかかる。
さて、どうしたものか!?
古家の写真も削除してもらえるし、どうすっかなぁ~(笑)
それはそうと、林檎の玉を割った。
こういうの、苦手なんだよね。
うにょうにょしてるし、潰れるとグチャっと気持ち悪い。
旨いらしいが(笑)
カミキリムシが3匹も入ってたり、りんご恐るべし(笑)
こっちも面倒見てやってください。
※今朝の気温 5℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
そろそろ決めないとなぁ~
昨日の朝は 「ホーホケキョ」 鶯が鳴いていた。
よくある 「梅に鶯」 という取り合わせは間違いらしい。 鶯は梅の花の蜜を吸うことはなく藪の中で虫を食べるものだそうだ。
警戒心が強く、滅多に人前には現れないらしい。
梅の木で見かけるのはメジロであるとのことで、混同されているようだ。
たまにはクリックしてよね~
【日々のクリック手間に感謝です】
ウグイス色と言うのもそうで、メジロの鮮やかなグリーン系と混同されがちだと言うんだが、実際はメジロよりも地味な体色で茶褐色に近い。 JIS のカラーコードでは #918D40 だと言うんだが、これでもまだ明るいような気がする。
ウグイス茶 #6D5826 の方が実際の体色に近い。
と言うことで、季節は春だ。
鶯のさえずりが聞こえてしまったら、とうとう閑居にも春が来たってことだ。
そう思うと、なんだか急に 鶯餅 が食べたくなった(笑)
まぁそんな訳で、3月も残すところあと1週間だ。
そろそろ薪割り会と言う名の飲み会の開催日を決めないとならない。
4月にするか? それとも5月がいいか?
最終的にはオイラの判断なんだがね(笑)
ところで、昨日の晩酌は一人ぼっちだった。
子供たちが独立したりして旅立って行った後、夫婦2人きりの暮らしが2年前から始まったんだが、実はそのことで、そんなに淋しいと感じることはなかった。
それで今の家を建てる決心をして、一緒に終の棲家に移り住んだんだが、元はと言えば他人同士の2人なんだが、夫婦として暮らし始めると言うのは不思議な関係だと思う。
もう直ぐ27年だ。
傍に居て当たり前の存在が、たった1晩でも居ないと淋しいもんだ。
昨日は職場の送別会だったかな? つまり飲み会で細君が居なかったんだが、いつもなら、そんな時は一人で街に飲みに出かけたもんだが、新築で金を使いすぎて自粛みたいな(笑)
でも、自粛したおかげでそのことに気付けた訳で・・・
飲み会の当日、出勤前に晩酌の肴を作って、その献立のメモを冷蔵庫に貼り付けてくれていた。 温めるだけの状態のもの、冷蔵庫から出すだけのもの、本当にありがたい。
こっちも面倒見てやってください。
※今朝の気温 3℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
白鷺、鳶、雉、烏、山鳩、鶫、雀、他・・・ 3年物の木っ端?
最長で35年だというんだが、親も大変だな。
いやね、引きこもり の実態なんだが、何もしないで20年とか30年過ごすなんて、とてもじゃないが考えられない。 1ヶ月でも気が狂いそうだ。
て言うか、1週間でも無理だろな。
毎日お手数かけますがヨロシクです!
【日々のクリック手間に感謝です】
白鷺、鳶、雉、烏、山鳩、鶫、雀、他・・・
大きい順に書いてみたんだが、今の時期に裏山から聞こえる野鳥の声の列挙だ。
繁殖期ということもあるんだろうが、1番うるさいのはカラスで、なにせ数が多い。 2番目はシラサギ、たぶんダイサギという種類だと思うが、グワッグワッとこれが結構にぎやかだ。
白い綺麗な体からは想像できない下品? な鳴き声だったりする(笑)
街から遠く離れてる訳でもないのに、とにかく自然がいっぱいで飽きない吾が家だ。
薪を少し運んで来た。
シーズンとしての薪運びはだいたいこれで足りるだろう。
ビニールハウスの中には、こんな木っ端がたくさんあって、焚き付けに使うのに昔はよく集めて持ち帰っていたもんだが、今じゃ全くやらなくなった。
この木っ端も、何年もずっとほったらかしだ。
3年物の木っ端?(笑)
こっちも面倒見てやってください。
※今朝の気温 5℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
温度計の誤差
昨日は一昨日よりも寒かった。
林檎退治の玉の薪割りも残ってるし、新居ゆえの庭いじりもしたいし、やることはいくらでもあるんだが、外に出るのが億劫になる。
て言うか、こうも寒いと、やる気が100%無くなる(笑)
たまにはクリックしてよね~
【日々のクリック手間に感謝です】
そんな中、物置の残金を支払いがてら、裏の平場へ上がる軽トラの道幅を広げるために、水路の暗渠に使う100径の塩ビ管2mを買ってきたんだが、そこまでだった。
午後からはとうとう雪が降ってきた。
外気温3℃、薪ストーブの前で珈琲啜ってお終い。
あったけー(笑)
いつも思うんだが、ヒタ55Hとアンコールを同時にながめていると、55Hのデザインがシンプル過ぎると感じてしまう。 つまり、最近多いモダン系ってヤツ全てがつまんないみたいな。
焔が入ってる時はまだマシなんだが、それでも、やっぱし自分はアンコールのデザインの方が好みで、ステキだなとうっとり、見惚れてしまう。
薪ストーブ料理ってのは積極的にやらないが、お湯だけはいつでも沸いていて欲しい。 て言うか、薪ストーブの上にはケトルってのがデフォだ。
もともと囲炉裏文化のDNAを引き継いでると思うし、自分の世代だと教室の石炭だるまストーブの上で、大きなアルマイト製のヤカンがいつも吹いていた。 家庭の反射型の灯油ストーブもそうで、ヤカンだけでなく夕餉の支度になると鍋も一緒に載っていた。
こんな暮らしの風景にはアンコールの方が合っている。
メーカーのスペックを信じるならば、298℃の温度計がほぼ正しい数値だ。 まきたきてー温度計は30℃程度の誤差、この温度域では高めに出てることになる。
こちらは、まきたきてー温度計がバーモント温度計よりも15℃低く表示してる。
高精度と謳われている温度計は別として、安価なバイメタルの温度計は、どれもこれも誤差含み、そうね、経験上だいたい40℃前後高く表示する傾向がある。
薪ストーブの保護と言う意図がありそうで、低めよりも高めなんだろうなぁ~
こっちも面倒見てやってください。
※今朝の気温 3℃
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |