薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
雨乞いとメロンソーダ味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/74f04bb441e40c5cd1b214a2c0541231.jpg)
向こう二週間、天気予報を見る限り雷様マークはあるけれど傘マークがない。
昨日の夕方も期待したんだけどゴロゴロの音ばかりで、
一滴も雨が降ることはなかった。
夕立、そろそろ降って欲しいと思っているんだけどね。
雨乞い踊りでもするか!(笑)
孫たちが遊びに来ると言うので、細君に誘われてスーパーへ買いものに出かけて、
どうしても食べたくなってしまったもの・・・
どうしても食べたくなってしまったもの・・・
何年ぶりだろ? ガリガリ君のメロンソーダ味をおねだりしてしまった。
帰宅して齧ったら、これが美味いのなんのって!
この話の続きは、ガリガリ君
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 25℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
なかなかやるじゃん!燃費は20.1km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/ac18fb6793cdbe858a0e7dd4bcecf187.jpg)
冷房の効いた部屋に、毎日閉じこもっているのも不健康な気がして、
きのうは、布引高原まで一人でドライブしてきた。
きのうは、布引高原まで一人でドライブしてきた。
家に戻ると走行距離は往復で丁度80kmで、平均燃費は20.1kmだった。
日産ノート、なかなかやるじゃん!
往路はワインディングの上りが多かったので、布引高原に到着した時は15kmだったんだけど、
復路はほとんど下り勾配だったこともあって20.1kmまで伸びたようだ。
復路はほとんど下り勾配だったこともあって20.1kmまで伸びたようだ。
この話の続きは、期待はずれの布引高原と猛暑日はいつまで?
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
猛暑日のセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/af7b4202ec5cb13b95c1a0c1dee4a5c3.jpg)
あまりの暑さにセミたちもぐったりしているのか、
日中は静かと言うか、そんなに鳴き声が聞こえてこない。
昨日も37℃超えの猛暑日で、これで何日目だ?
暑さのピークを過ぎると、ようやくミンミンゼミが煩くなって、
陽が陰り始めるとヒグラシの合唱が始まる。
そういや、ツクツクボウシが昨日から鳴き出した。
と言うことは、そろそろヒグラシの終わりも近いと言うことかな。
だよなぁ~ あと二週間もしたらお盆だったりする。
ソメイヨシノを植えたのは2018年の春で、
あれから丸っと5年が経ち、今ではこんなに大きく育ってくれた。
この話の続きは、ソメイヨシノは丘の上の主
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
3日連続の草刈りは気持ち悪い汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/92767a0a8b1b2c59c874f21e32d97c02.jpg)
「暑いねぇ~」と、誰かに会うたびに言うのも、ブログで書くのも飽きてきた。
でも、本当に暑いんだからしょうがない(笑)
でも、本当に暑いんだからしょうがない(笑)
毎日決まったように、最高気温は37℃を超えてくる。
きのうなんて、とうとう38℃を超えて39℃に迫るしんどい暑さだった。
きのうなんて、とうとう38℃を超えて39℃に迫るしんどい暑さだった。
そんな中、自分でも驚きの三日続けて草刈りをしてしまった。
気持ちいい汗ではなくて、Tシャツが肌に張り付く気持ち悪い汗なのに、
達成感の原動力ってのは大したもので・・・
この話の続きは、達成感とホワイトベルグと快適さ
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 23℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
猛暑日の電気代と草刈り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/ea3dd098fba8a9ef145c16a0c8192d95.jpg)
きのうも一昨日と同じような天気で、風のない凪のような37℃超えの猛暑日だった。
室温が28℃を超えたらエアコンを点けることにしているんだが、
朝から暑くて、9時過ぎには28℃を超えてしまった。
朝から暑くて、9時過ぎには28℃を超えてしまった。
我慢は身体に良くないと言うか、
電気代をケチって熱中症になったら、医療費の方が高くつくのでね(笑)
昨日はそんなクソ暑い猛暑日だったんだけど、
おとといに続いて、なんと二日連続で草刈りをしてしまった。
少し涼しくなった16時からワンタンクの草刈りなんだが、
1時間半やるのが肉体の限界で、絞れるほどTシャツは汗まみれになるよね。
1時間半やるのが肉体の限界で、絞れるほどTシャツは汗まみれになるよね。
この話の続きは、猛暑日の草刈りと涼しげな薪ストーブ
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
内外気温差10℃が気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/299cb312192d695ed50e95f9c02afc77.jpg)
結局、昨日の最高気温は37.6℃まで上がった。
一日中ではないけど、体温を超えた数時間、あの暑さは異常だわ。
煙草も不味くなる暑さだもんね(笑)
エアコンで冷やされた部屋にずっといると、27℃でも暑く感じてくるんだけど、
煙草を吹かして外から中に戻ると、そこは天国(笑)
煙草を吹かして外から中に戻ると、そこは天国(笑)
さすが内外気温差10℃の世界だ。
この話の続きは、皮膚感覚の不思議
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 24℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
災害級の暑さと涼しげなレンガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/c022bfdbee9a5ff37c508a03c8d6722a.jpg)
今年の夏は、偏西風の蛇行で観測史上最も暑くなるかも知れないとかほざいているけど、
災害級の暑さになるとか、どこの専門家だよ。
災害級の暑さになるとか、どこの専門家だよ。
まぁ確かに昨日も猛暑日で、連日くたびれる暑さではあるけど、
でもこれって、地球の長い歴史からしたら、たまたま今はそういう時期だってだけのこと。
地球温暖化なんて嘘だし、むしろ逆で、サイクル的には寒冷化に向かってる。
夏の日差しで家が温められて室温が上がるスピードよりも、
熱伝導率の小さいメイスンリーヒーターのレンガは、遅れて温度が上がるので冷たい。
冷んやりとまではいかないが、見ていると涼しげではある。
なにせ、2.5トンの大きな塊りだからね。
この話の続きは、レンガと空気の温度差
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 23℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
日産ノートの洗車と燃費
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/0728389fd3c618275b7fa11d507e44a3.jpg)
インパネの燃費計をリセットして走り出し、
田園ロードから街へ抜けてワザと信号待ちのあるルートを走り、
始終、上品なアクセルワークで戻ってきたら、15.4km/Lの数値だった。
アイドリングストップもあるし、静かに走ればこんなもんだろう。
それにしても昨日はよく働いた。
朝の涼しい内にと、裏庭の斜面の草刈りをして汗をかき、それが終わると次は洗車で、
貰うことになりそうな日産ノートの隅々まで洗ったら2時間もかかった。
貰うことになりそうな日産ノートの隅々まで洗ったら2時間もかかった。
パッと見はキレイでも、7年間の汚れの蓄積は相当なもので、
ドアとボンネット、それからハッチバックのドアも、開閉部分の汚れを落とすのが大変だった。
ドアとボンネット、それからハッチバックのドアも、開閉部分の汚れを落とすのが大変だった。
この話の続きは、3回も汗をかいた日曜日
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
低走行でフル装備な日産ノート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/2b8c31613989b18f5a076ee0092515cc.jpg)
きのうの夕方、2時間ばかし薪割りをしてたんだが、
最初はカンカン照りで汗だくになり、最後は天からのシャワーを浴びて・・・
暑いのも嫌だが、雨降りも勘弁して欲しい(笑)
もう乗らなくなったクルマを預かって来た。
日産ノートMEDALISTと言う1200ccのコンパクトカーなんだけど、
自宅まで運転してみたら、これがなかなか上物で売るのが勿体なくなってしまった。
日産ノートMEDALISTと言う1200ccのコンパクトカーなんだけど、
自宅まで運転してみたら、これがなかなか上物で売るのが勿体なくなってしまった。
登録から七年経ってるクルマなんだけど、走行距離がたったの18,000kmでしかないし、
ほとんどフル装備だし、シートの経たりもなく内外装ともキレイなのよね。
ほとんどフル装備だし、シートの経たりもなく内外装ともキレイなのよね。
この話の続きは、ただのクルマに乗り換えようか?
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
慣れてしまえばそんなに苦じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/ad0c0ab9b5777e5dab47dc1f12c7c22d.jpg)
昨日からミンミンゼミとアブラゼミが鳴き始めた。
夏なんだねぇ~
でも、早朝と夜は秋のような涼しさで、もう何日もエアコンなしで過ごしてる。
梅雨なのに空気は湿気ってないし、おかしな天候になってる。
刈り払い機での草刈りは、慣れてしまえばそんなに苦にならない。
面倒だとは思うけど、重たい腰さえ上げてしまえば実は割と楽しんでやってたりする。
この話の続きは、たぶん寿命が延びたね
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の気温 21℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |