薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
2シーズン後の煙突掃除と3シーズン使用のNOVA断熱煙突と今日のティピ
上から下までブラシを通したのは、一昨年の11月 以来なので、2シーズン焚いた後になる。
住み替える前の家では、仕事部屋とリビングに薪ストーブがあって、
同時に焚くのは家族のいる週末だけだったが、今は焚き分けが出来ず1台の薪ストーブだけだ。
なので、アンコールを焚いている真ん中の煙突が特にメンテが必要になる。
煙突掃除は3~4年に1度くらいの頻度が理想なんだが、
あることが気になり点検のため屋根に上がるので、ついでにブラシを通すから2年毎なのだ。
それについては後日書くので割愛だ。
【日々のクリック手間に感謝です】
このブログの常連さんは知ってる人も多いと思うが、ありがた屋で請けた薪ストーブ設置では、
今年になって、指定されない限り国産の断熱二重煙突・匠を使っている。
ところが、ショールームの煙突は全てNOVAなので、来店者に実物をお見せできない。
予算の都合もあるので、全て取り換えることは出来ないが、
目に入る部分だけ、つまり1階部分だけでも国産の匠にしようと考えている。
そこで、タイトルに書いた3シーズン使用のNOVA断熱煙突の話になるんだが、
次の2パターンで中古販売です。
※煙突1本につきロッキングバンド1本付属です。
上記で足りない分は新品(?%OFF)を問合せいただければ見積ます。
※2パターン書いてますが、販売できるのはどちらか1組だけです。
※大きなキズや凹みはありませんが、若干の塗装剥げ擦りキズはご容赦ください。
さてと、話を戻して煙突掃除だ。
若い頃は高いところが割と好きな方だったが、高所恐怖症ではないが、
て言うか、歳をとるにつれ、なるべく高いところへは上りたくないと思うようになった。
恐いと言うのとはまた違うんだが、落ちたら怪我するとか、下手したら死ぬだろうとか、
どうしても、いろいろ想像してしまうのよね。
ヘリコプターも飛行機も出来れば乗りたくないし、ジェットコースターの類も乗らなくなった。
ましてやバンジージャンプなんて、とんでもねぇずら(笑)
煙突掃除の収穫は、どんぶり2杯分の煤だった。
もっとも半分以上は角トップ内に溜まっていたもので、
屋根の上で片付けるより、集めて煙突管から室内の回収袋へ落とした方が楽だからね。
煙突内部そのものには、2シーズンじゃ大して煤はつかない。
※薪と焚き方が良くないとダメよ(笑)
今日のティピは昨日のティピ、写真はきのう撮ってるからね(笑)
横倒しにして水をかけてみた。
炉床の裏側が丸く錆びているが、これは水滴の跡だね。
やっぱし長く水が残ったところが錆びる。
長ければ長いだけ、鉄から電子をたっぷり強奪できる訳だ。
やがて、水が乾いてしまうと錆だけが残るんで、電子を奪われた鉄は詐欺に遭ったような気分?
※今朝の気温 14℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 1 ) | Trackback ( )
今日のティピと満開のニッコウキスゲ
今日のティピは昨日のティピ、写真はきのう撮ってるからね(笑)
外に出るたび井戸水を何度もかけて、1日でここまで錆びた。
お陽さまが顔を出していると直ぐに乾いてしまって、なかなか錆びてくれないようだ。
水が溜まって乾きにくい炉床だけは、ほとんど全面に赤錆びが発生してる。
縦板は水が流れてしまうんで、まぁ気長に待つしかないね。
そういや数日前からランキングの↓クリック数が激減してるんだが、
これはやっぱし新型コロナのせい?
【日々のクリック手間に感謝です】
まぁそう言うこともあるのだろう。
自分のブログなので、新型コロナについて個人的な考えを遠慮なく書くんでね。
すっかり嫌われて、読者が減ってしまったのかも知れない。
と言うことで、嫌ってない人は↑クリックしてやって下さいませ(笑)
もしそうだとしたら、世の中が分断されてる縮図みたいなものでヤツらの思うつぼだな。
オーウェルの1984の世界へ道は続いてる。
分断と言えば、なんかね、3.11の原発事故の時を想い出すね。
とことん怖がるコワイコワイ派の人とは、とうとう解りあえることはなかった。
あの時は、フクシマだけの問題のように世間では捉えられていたのでまだマシだったが、
今回の分断は全国区だし、全世界を巻き込んでるから更に厄介だ。
どう考えても、オーウェルの1984の世界へ道は続いてる。
一昨年植えたニッコウキスゲが、今年もキレイに咲いた。
2年経って、この地にすっかり定着してくれたようで、
地面の下では株も随分と大きくなったのだろうか、去年よりも多くの花を付けている。
それ以来なぜか惹かれてしまう黄色い花で、たまたまヤフオクで見つけて植えたものだ。
おまけ
※今朝の気温 12℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
お庭で焚火のティピが来た!
夏が近づき、ウグイスのさえずりが少し変化してきた?
閑居の裏山では、まだキレイな声で ♪ホーホケキョ と鳴いてはいるが、
その音色は短かったり、長かったり一定じゃない。
ホッホケキョとか、ホホホホッホケキョだったり・・・
求愛の時期が終わって、縄張りを主張しているだけだからなのか?
ウグイスに訊いても答えてくれないので、理由は分からず仕舞いなんだがね(笑)
相変わらず、フクロウとキジバトも鳴いてるし、名前知らずの小鳥たちのさえずりも聞こえて、
とても心地よい環境なんだが、時々県道を走る車の音がそれを台無しにするのよね。
【日々のクリック手間に感謝です】
きのう、ティピが届いた。
一番大きい150サイズは、建築中だった 3年前の9月 に裏の広場に下ろしたんだが、
表の庭でも使いたくて前に一度運んだら、それが重いのなんのって。
そりゃそうだ、50kgの鉄板だもの(笑)
軽トラックの荷台に積んで運んだんだが、一人で載せて下ろすのが大変だった記憶がある。
それに、表の庭で使うには少し大き過ぎると思った。
なので一回り小さい真ん中のサイズと言うことで、ティピ120 を選んでみた。
友人の知り合いから貰ってきた解体材の大谷石を3枚並べて、
900×900mmの炉台を作ってその上に設置したら、予想通りに丁度良いサイズだ。
BBQと言うか、黒七輪で焼肉をやる時は焚火が恋しくなる。
それは夏でも同じで、一緒に七輪を囲む細君は暑くてイヤがるが、何故だか焚きたいのだ。
まぁ要するに、焚火バカってことだな(笑)
薪ストーブは梅雨時に何度か焚くと思うが、本来のシーズンが終わってしまえば、
焔を楽しみたいなら焚火するしかない。
テルツォかトネロのどちらかで、焼肉でもしながらティピで焚火をして遊ぶのだ!
たぶん、下ろすのはトネロだと思う。
ティピ150の時は、組み立てて直ぐに火入れしてしまって失敗したので、
今回はじっくり赤錆を育ててから初焚きしようと思う。
新品の状態から直ぐに焚いてしまうと、保護層になる本来の赤錆が形成されず、
別の被膜(黒錆系)が出来て斑になるようなのだ。
降雨と日照を繰り返すことで、赤錆の保護層が形成されるらしい。
なので、ファイヤーサイドのBBQグリルが届く6月末まで、火入れはお預けだ。
屋外に放置した場合で、保護層が出来上がるまで半年程度かかるようだが、
毎日水をかけてお陽さまに照らしてもらえば、1ヶ月でも何とかなるんじゃないかなと?
おまけ
今日の武田教授の話は、ほぼ同意ですね。
武田教授は3.11以来のファンで、畑の除染で偶然気付いたことをメールしたら、
そのことをブログで紹介してもらったことがあった。
あの時は、二度と吾が家に戻れないことを覚悟して、一家五人で西へ向かった。
一度は故郷を捨てたんだが、半月後に戻ることが出来た。
原発事故の恐怖から解放されたのは、副島隆彦と武田邦彦のおかげだった。
あの時の、お二人の発信と行動力には今でも感謝している。
※今朝の気温 12℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
6メートルの煙突に琺瑯レッドのアンコール
梅雨のような天気が幾日も続いて、いい加減うんざりしていて、
ようやく昨日から五月晴れ になったかと思ったら、いきなりの夏日で今度は暑すぎる。
我儘なんだろうが、ちょうどしないよねぇ~
おまけに時季外れの長雨のせいで、地面はたっぷり水を含んでいるから蒸し暑い。
こんな時、元気なのは雑草だけだ(笑)
【日々のクリック手間に感謝です】
昨日は二十日ぶりに俎板の鯉で、歯の治療日だった。
ドリルやらヤスリやらバキュームやらは、まるで建設機械のミニチュア版で、
さながら口の中は、解体リフォームの工事現場だ(笑)
初日ほどではなかったが、長い時間口を開けっ放しと言うのは辛いね。
歯科医院を後にして、次に向かったのは散髪屋だ。
伸び過ぎた髪の毛がどうにもうるさくて、自分で切ってもいるんだがもう限界だ。
カットだけの注文は、襟足の剃りまでやって1,000円(税別)だった。
時間にして15分、時給換算すれば4,000円といったところだが、それは客が居ればの話だ。
でもそう考えると、昔ながらの床屋のカット料金が4,000円なのは妥当なんだろう。
仕事は丁寧だし居心地もいいから、顔剃りの時なんて居眠りしてしまう。
そして、フィニッシュまでの作業は1時間くらいかかる。
ただ、床屋にも当たり外れがあって、初めて入る店の時はギャンブルだったりする。
同じ料金なのに、雑なところにあたると損した気分になる(笑)
なので閑居に住み替えてからは冒険しないで、最初から1,000円カット一択なのだ。
もうね、短くしてくれたら何でもいい。
オシャレに気を使う感覚は疾うの昔に失せてるし、
て言うかさ、そもそも男の何割かは、髪型を選べない悲しい事情があるのだ。
おかげで、帽子のコレクションは増えたな(笑)
以下、昨日のつづき・・・
角チムニー内部の煙突は、2ヶ所でガッチリ固定だ。
指定したよりも広範囲に下地を入れてくれたようで、安心して工事が出来た。
完成すると↑こんな感じになる。
角トップまで一直線に、ストレートで立ち上がる6300ミリの煙突だ。
天井までの4400ミリは、途中2か所で壁面に固定する。
クロス貼りと同時進行で、足場のある内に煙突を1本繋いでこないとならない。
そうしないと脚立で届かないのでね。
琺瑯レッドのアンコールに、粉体塗装の半艶煙突(匠)の相性はいい。
いまから完成が楽しみだ。
※今朝の気温 13℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
雑木林に映える角トップ
ようやく緊急事態宣言が解除されて、実にめでたい限りなんだが、
この間に失ったものは計り知れず、それを取り戻すのは大き過ぎて無理かも知れないね。
なんて馬鹿なことをしてくれたんだと、ホントつくづく思うわ。
実態を知ってしまうとアホらしいと言うか、バカバカしい騒動だったんだが、
まだ過去形に出来ない人たちが大勢いる。
街へ出かけると、相も変わらずマスクの装着率は高い。
何がそんなに心配なのか、まったく理解できない。
まぁアレだ、他人の考えはどうでもいいんで、て言うか、考え方が違うんで話は平行線だ。
そんな人は一生マスクをして暮らしたらいい。
【日々のクリック手間に感謝です】
ロックダウンは必要なかったと、イギリスの大学の研究論文が発表されたようだ。
外出禁止にしても感染者が減ることはなく、
それどころか、ほとんど対策に効果が無かったと結論付けてる。
そりゃそうだ。 一か月以上も家に閉じ籠ってりゃ精神的に参ってしまうだろうし、
そんな暮らしが健康に良い訳がない。
高齢者や基礎疾患がある人は別として、健康な人、特に若者は自由に出歩いて良かった筈で、
初老のオイラでさえ、気にせずどこへでも出かけていた。
もちろんマスクなんて1度もしたことがない。
毎日テレビは恐怖を煽るし、関東や関西の知事の発言や対策も酷すぎた。
大衆は思考停止、自分で考えない人が多すぎる。
言われるがままに行動することが正しいことだと思い込まされて、そうしない人を軽蔑し、
店を開けて営業すれば、公の長が名指しでそれを非難する。
あれじゃ営業妨害と名誉棄損で、訴えられてもおかしくないと思うね。
そのくらい酷い話、て言うか、狂った世界だ。
さてと、今日の写真は一昨日の別荘地、煙突設置工事の時のものだ。
この現場の施工は正確で、角チムニーの外寸も内寸も、指定した寸法通りの仕上がりで、
何の問題もなく、気持ちよく作業を進めることが出来た。
どうもありがとう!
角チムニー上部に使ったのは、ファイヤーサイドの煙突囲い内サポートと言う金具で、
これは天端ではなく内壁に固定するタイプ、頑丈なので好きだ。
閑居の3本の煙突でも全部この金具を採用している。
そっちを見てもらえると、よく分かるんでね。
ファイヤーサイドの角トップは、閑居で採用した物 よりルーバーが一枚多く高さがあって、
これはこれで、なかなか格好がいいものだ。
この別荘の敷地は250坪あるんだが、広葉樹の林の中にあって雰囲気がいい。
リビングの正面には、樹齢30~40年ほどの桜の木があって、
自生しているので山桜だと思うが、春には新緑と桜の花もキレイに咲くことだろう。
都会を離れ、こんなところで暮らすのも良いかも知れない。
※今朝の気温 15℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
煙突設置工事のあとは黒七輪で焼肉だ!
ビールを飲むならキリンの一番搾りに限ると、
いつも書いてるくせに、今日はサントリーのプレミアムモルツの写真だ。
理由は、毎日ブログを読んでくれてる人なら分かる。
でも結局、せっかく手に入れても 使ったのは最初の頃だけで、
物珍しさも薄れて飽きてしまった、て言うか、要するにめんどくさくて今じゃ殆ど使ってない。
グラスに注ぐ時、自分で泡を作ってやれば十分だ(笑)
【日々のクリック手間に感謝です】
昨日は別荘の煙突工事で、那須の別荘地まで行って角トップを取付けてきたんだが、
8時40分頃から作業を始めて、予定より早い12時に終了だった。
慣れてる人と二人でやると、さすがに早いね。
時間に余裕が出来たので、夕方から焼肉をすることに・・・
帰り道、途中でお気に入りの肉屋へ立ち寄り、
いつもの和牛ランプと豚カシラ、それからハラミと鶏皮串を調達して15時頃の帰宅だった。
まずは焚火だ。
焚火用の薪ならいくらでもある。
3年物の杉薪、2年物の林檎薪、1年物の雑木薪のミックス焚きだ。
ビールを飲みながら黒七輪で焼肉、たまんないね。
うまいんだなぁ~(笑)
※今朝の気温 18℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
極細の薪を久しぶりに作ったが、手間かかるしガソリン食うのよね
次の薪ストーブシーズンで、焚付けに使う極細の薪を久しぶりに作ってはみたが、
やっぱし、こいつは手間がかかって面倒だ。
と、作る度に思って、毎年ほとんど作らず終い、普通の小割りと中割りで焚付けるんだが、
アンコールだとそれで十分着火できてしまうんで良いのだが・・・
クリーンバーン機を焚く時は、焚付け用に極細の薪がないと不便だ。
いつもは乾燥した薪を、シーズン中に割り直して作ってるんだが、
何を血迷ったか、真面目に作ってみようと思ったら、やっぱし面倒だったと言う話(笑)
その都度でも、ある程度まとめて割るにしても、
キンドリングクラッカーで焚付け材を作ると言うのもありだけどね。
【日々のクリック手間に感謝です】
昨日はたっぷり陽を浴びて、庭弄りしながらビタミンDを作ってたんだが、
実に6日ぶりのまともな陽射しだった。
開店と同時にホームセンターへ行ってきたんだが、まだ9割近くの人がマスクしてるね。
オイラは、まだまだマイノリティのようで困ったもんだ。
一人なら、無言で買い物するのは良いとして、無言でレジを済ませるのに慣れてしまうのは、
なんだか変、て言うか、何のために会話があるのか、そう考えると空しい(苦笑)
周りも店舗も、新型コロナを怖がってるんだからしょうがない。
細君が言うには、食品スーパーのマスク装着率は、ほぼ100パーセントらしい。
なんでホームセンターだと緩いのかね?
混み具合は似たようなものだと思うがね。
て言うかさ、ホームセンターの方が長居するんで、ヤバイんじゃないの?
気にしてないオイラ的には、まぁどうでもいいことだけどさ(笑)
さてと、今日はこれから那須の別荘地まで出張だ。
角チムニーに外壁を張り終えたので、角トップと煙突2本だけ設置してくるのだ。
残りの工事は内装まで完了してからで、赤いアンコールが入る。
最近は、なぜか琺瑯レッドばかり売ってる。
個人的に一番好きだし、オイラのイチオシなので、仲間が増えるのはとても嬉しいね。
これからの季節、ビニールハウスの中なら2ヶ月でカラカラになる。
このサイズの極細薪は、キンドリングクラッカーで割るのが一番効率いいかもね?
薪割機だと楽チンではあるが、ガソリン食うのよね(笑)
※今朝の気温 17℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
実をつけた長十郎と二十世紀、じゃが芋と夏野菜たち
一昨年、梨の長十郎を植えて、今年は一番好きな二十世紀を植えたんだが、
だからかどうかは知らない、て言うか、多分そうなんだろうが、梨が2本とも実をつけた。
梨は自家受粉しないらしいからね。
写真は長十郎で、こちらは木が大きく育ってきたので、このまま大きくなるかも知れないが、
二十世紀の方は幼木なので、どうだろ?
せっかく結実したんだが、負担にならぬよう全部落とした方が良さそうだ。
【日々のクリック手間に感謝です】
それにしてもホント雨ばかり降ってる。
昨日も降ったり止んだりの雨模様で、夕方からは強雨に変わった。
1時間で34ミリ、2時間で58ミリ降った雨は、五月の観測史上で最大雨量だったらしい。
浸水したところもあったのかも知れない。
雨天は19日からだから、5日も続くとさすがにイヤになるね。
今日は久しぶりに降らない予報だけど、スッキリ晴れることはなさそうな雲マークだ。
軒先からの雫が、雨落しに吸い込まれるのをながめて風情を感じるのは2日が限界だ。
3日目からは、鬱陶しいだけ(笑)
数日前のじゃが芋畑、土寄せしたばかりなので雑草がないが、直ぐに草茫々になる。
黒マルチで栽培すれば、雑草も生えないし土寄せもしなくて済むんだが、
ビニール張るのも、それを収穫時に片付けるのも面倒なので、オイラは使ったことがない。
それに、ビニールを被せてしまったら、
長いこと土にお陽さまが当たらないことになるんで、不健康な気がするのよね。
唐辛子とシシトウとピーマン、茄子と枝豆、写ってないけど胡瓜も順調に育ってる。
て言うか、ようやく根付いたところかな。
今年はトマトの苗は1本しか買わなかった。
収穫が追いつかず、て言うより、最後はもう食べ飽きてうんざりで、
去年もそうだったが、完熟して落ちた実から芽を出して、どうせまたジャングルになる。
でも、もしかしたら今年は発芽しないかも知れない。
そもそも売ってる苗はF1種だろうから、基本的には一代限りだ。
一昨年の実から去年二代目が発芽したものの、果たして三代目は生まれるのか?
ダメだったら、その時はしょうがねぇな(笑)
※今朝の気温 15~16℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
♪早くこいこい給付金~ 6月になったら鱧が食いたい
閑居の裏山には、何故かアオキがたくさん自生している。
東側にある庭には、ヤマモミジとハナミズキを植えてあるんだが、
それだけでは閑散としていて地面ばかりじゃ寂しいからと、2週間くらい前に移植したものだ。
根が少なくて心配だったが、どうやら生き付いてくれたようだ。
あとはグランドカバーになる植物を植えれば、庭として様になるかな。
【日々のクリック手間に感謝です】
給付金の申請書がなかなか届かないなぁ~ と思っていたら、
ようやく届いたようで、待ってましたとばかりに細君が記入してたので、昨日投函してる筈だ。
要らないマスクはまだ届かないけどね(笑)
て言うかさ、無駄過ぎるんで、それこそ希望者だけにして欲しかった。
せっかく届いても、全く使い途が無いのよね。
さて、申請から何日後に振込まれるのか?
そろそろ夜のネオン街が恋しくなってきたんで、
ではなくて、微力でも飲食店にお金を落としたいので早くしてほしい(笑)
でもなぁ~ どうなんだろ?
自粛のツケは相当大きなものになってると思われ、先行きは暗いのだろうね。
昨日も気になって、行きつけの寿司割烹・富山に電話してみたんだが、
客の入りは通常の3~4割しかないそうだ。
前に暖簾をくぐったのは、確か4月25日だったんで、
取らぬ狸の皮算用ではあるが、また給付金の前倒しってことで行くしかないかな。
一人で行けば、あと3回以上は通えるな(笑)
そうね、6月になったら行こうと思う。
まだちと早いかも知れないが、上手くすれば鱧が食えるかもしれない。
てことで、誰か一緒に鱧でも食べに行くかい?
割り勘だけど(笑)
今朝は12℃で少し暖かくなったが、相変わらずのシトシトピッチャン雨降りだ。
昨日は午前中に30分だけ、陽が差す時間帯があったんだが、
そのあとはまた曇って夜には雨が降り出した。
たった30分だけだったけれども、陽光を浴びれるってのは良いものだ。
水を得た魚、まさしく気が晴れるってやつだな。
※今朝の気温 12℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
紫蘭の花と竹の子三昧、薪ストーブの焔で晩酌
閑居の庭では、今年も白と紫の紫蘭が咲きだした。
紫蘭は暑さにも寒さにも強いし、放っておいても春が来れば忘れずに芽を出してくれて、
今ごろになれば花も楽しませてくれるなんて、宿根草はいいね。
裏庭にはもっとたくさんの紫蘭が咲いているんだが、
ここに住み替えた時、いの一番に株分けをして、表の庭に植え付けたのが紫蘭だった。
なにせ、タダだからね(笑)
下から順に、うつむき加減に咲く姿が、なんとも上品で美しい。
晴れた日も綺麗だが、曇り空の下、雨上がりの紫蘭もどこか風情があって好きな花だ。
【日々のクリック手間に感謝です】
日中の最高気温が11℃だなんて、いったいどうなってんのよ?
5月も中旬を過ぎたと言うのに昨日も寒くて、朝はもちろん薪ストーブを焚くしかなかったし、
酒がうまくなるから構わないが、アンコールの焔で晩酌だった。
今シーズンは竹の子を何本掘ったのだろう?
お裾分けした分だけでも、20本くらいにはなる。
それに自家消費分も加えると、おそらく全部で60本くらい恵みを頂いたと思う。
水煮はいつも冷蔵庫に保管されていて、さすがに食べ過ぎて飽きてしまったのか、
もう竹の子は要らないと細君が言っていたんだが・・・
一昨日の晩、これが最後の竹の子だからと、ガーリック炒めが食卓に並んだんだが、
「無くなったんで、また採って来て」 だってさ(笑)
なんだよ、もう要らないんじゃなかったのか?
要らないと言うから、最近は見つける度に蹴飛ばしてきたのにねぇ~
まぁそんな訳で、昨日は久々に竹の子掘りだった。
雨後の竹の子よろしく、あるわ出てるわ何十本?
デカくなり過ぎたものは、これ以上竹林が拡がらないように蹴飛ばして歩いたんだが、
それでも、食べ頃の竹の子はチビ助も合わせると13本も収穫できた。
たくさん採れたので、固そうなところは思い切って切り捨て短くしたんだが、
大鍋一つでは入りきらなくて、鍋二つで煮る羽目に・・・
これでまたしばらくの間、朝に晩に竹の子三昧の日々が続きそうだ。
今度なくなったって、もう次は無いからね(笑)
今日も9℃で肌寒い朝を迎えてる。
おまけに、しっとりと霧雨だ。
軒先からの水滴が、不規則な時を刻みながら雨落ちに吸い込まれて行く。
今日も終日の曇り空のようだ。
お陽さまが隠れてから今日で何日目だったっけ?
東北は梅雨入り宣言か(笑)
室温が22℃で少し肌寒い。
6時の珈琲のためにも、これから薪ストーブの焚付だ。
おまけ
タイトルは過激だけど、内容はまともです。
新型コロナの報道について、オイラの言いたいことを分かりやすく代弁してくれてる。
※今朝の気温 9℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ |