薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

リーバイスのスリム510と511




いま履いているジーパンが部分的に擦れて随分とヤレてきたので、
新しいものを二本買った。

エドウィンのストレートなら、まだ擦れて無いものが何本もあるんだけど、
痩せすぎたせいでブカブカで履きたくないのよね。

ちょうど良いと思っていたサイズのリーバイスのスリム、
それがウエスト31でも少し緩いくらいだ。

次からはW30にしようかと思ってたんだけど、結局また同じサイズで落ち着いた。
 





一本はこれまでと同じ510スキニーで、もう一本は511スリムだ。

どちらもヤフーオークションで手に入れたもので、3,080円と4,380円なんだけど、
新品が送料込でこんな値段で買えてしまって良いのかしら(笑)


今朝の外気温は0℃丁度で雨が降っている。
平地では雨でも、おそらく山沿いでは雪が降っていそうだ。

そろそろ冬タイヤに交換しないとなぁ~





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 0℃ 内気温 20℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

レーサーじゃあるまいしウルティムは要らない




今シーズン二度目の氷点下、寒い朝を迎えてる。

布団から出ると直ぐに薪ストーブ、グランデノーブルに火を入れた。

自室の温度は16℃で肌寒いけれども、メイスンリヒーターのあるリビングは21℃で、
夜に焚いたレンガの蓄熱のおかげであたたかい。
 





おととい試乗してきたメガーヌRSは限定車のウルティムというやつで、
ベースのRSが5,590,000円なのに対して、6,590,000円と実に100万円も高い特別モデルだ。

ただ、個人的にはウルティムなんて要らなくて、普通のRSの方で十分なのよね。

ブレンボのブレーキキャリパーは、別に赤でなくシルバーでもいいし、
レカロのシートもそんなに欲しいとは思わない。

鍛造のアルミホイールも履いてるけど、100万円の価格差を考えたら拘らない。

レーサーじゃあるまいし、素人が遊ぶ車にプロ仕様を取付けたってしょうがない。
限定車とか言って、ありがたがる気が知れない。





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 -1℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

最高出力:221kW(300ps)最大トルク:420N(42.8kgm)の怪物試乗




きのうも月曜日と同じような一日、ほとんど遊んでいたと言ってもいい。

仕事は朝の内にちゃちゃっと済ませて、九時半には細君から借りたポロの運転席に座っていた。
逸る気持ちを抑えきれなくてね(笑)
 





約束は11時だったんだけど20分前には到着して、珈琲をごちそうになりながら待つこと10分。
ルノーディーラーの支店長が現れて、なんと担当は女性だった。

話をしていると、かなりのクルマ好きのようで、ついつい長話(笑)
まぁ車が車だけに好きじゃないと勤まらないだろうし、好きならば性別は関係ないよね。

もっと話していたかったけど適当なところで切り上げて、いざ試乗ドライブへ出発だ。





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 7℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

抜いてなるものか!




おとといのロードスターRFの試乗の時に撮った写真だ。

昔からお気に入りのドライブコースで、適度なアップダウンのあるワインディングロードだ。
三春ダムと滝桜周辺の道路なんだけど、おまけに交通量が少ないってのがいい。
 





もう根っこが限界なのか、それとも歳で快復力が低下してしまったのか、
これまでは一週間程度で自己治癒していた歯茎の腫れが、二週間経っても一向に良くならない。

しょうがないので、きのうは予約して近所の歯医者へ行って来た。

結局、噛み合わせの調整削りと、溜まりに溜まっているらしい歯石の除去で20分だった。
これで改善がみられなければ、次はいよいよ抜歯の部分入れ歯と言われた。

何なんだよいったい、抜歯なんてするものか!(笑)





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 11℃ 内気温 23℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

氷点下の朝とオープンカー




ついに今シーズン初の氷点下、マイナス1℃の朝を迎えてる。

布団の外は寒々しくて、温度計を見たら16℃を切っていて、どうりで寒い訳だ。

トイレに行くにはリビングを通るんだけど、メイソンリヒーターのおかげで21℃と暖かい。

自室のグランデノーブル、
お気を作ったら追加薪は二回して、天板温度を200℃超えまで上げよう。
 





きのうは気温こそ低かったものの、お陽様が朝からご機嫌でね。
最高のドライブ日和と言うか、今の時期ならこれ以上ない程のオープンカー日和だった。

予定通り、ロードスターRFをマツダのディーラーから借りて、走ること三時間半だ。

その間、屋根が閉じていたのは高速道路を走ってる間の20分程だけで、それ以外はずっとオープン、シートヒーターと暖房の空調はMaxにして走り、それが気持ち良くてたまんない。

青空天井のオープンカーで走るのは、
ベンツのSLK以来なので、実に10年ぶりくらいの感動だった。

久しぶりに運転してみると、やっぱしオープンカーが大好きなんだと、改めて思った次第。





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 -1℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

焚き始めた薪ストーブとコシヒカリの玄米




朝目覚めた時の自室の温度が17~18℃まで落ちてきた。
さすがに寒くて、数日前から毎朝グランデノーブルに火が入るようになった。

暗くて寒い中、薪を組むのは億劫なので、写真のような感じで前日の夕方に準備をしておいて、
起床したら直ぐに焚き付けられるようにしている。

薪の下に木っ端と着火剤が仕込んであって、相変わらずの下から着火だ。
 





きのうは、朝の九時に「たかしやん」がやって来た。

十月の裏山キャンプの時に、今年は米が高くて1.5倍、このままじゃエンゲル係数が爆上がり、
なので、新潟のヒデさんから、コシヒカリの玄米30kgを送ってもらった話をした。

そしたら、たかしやんがウチにも米があるよと言うんで・・・





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 4℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

紅葉が終わると雪、要らないんだけどなぁ~




閑居に越してきたばかりの時、玄関アプローチがあまりにも殺風景で、
裏山から掘り上げて移植したヤマモミジは、風呂の窓から癒しをもたらしてくれている。

今年は天候のせいか色付きが去年より綺麗じゃないけどね。

葉が散り始めてるので、そろそろ紅葉もお終いだ。
 





きのうは気温が上がらず最高で9℃止まり、いよいよ本当に冬なんだなと・・・

初雪はいつだろう、正直、雪なんて要らないんだけどね。
クリスマスイヴ限定なら降ってもいいけど、但し積雪は10cmまでなら許す(笑)

降りしきる雪をライトアップしてピクチャーウインドウ、
晩酌しながら眺めるのは好きだけどね。

それ以外は全く良いことなし、雪なんてホント要らんよ。

この話の続きは、とりとめのない話




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 3℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

端材で作った焚付




大量にストックしてある建築端材で焚付を作った。

長い端材ばかりなので、まずは丸鋸で適当な長さに短く切って、
それをキンドリングクラッカーでひたすら割り、出来上がった量が上の写真ね。

他に極細薪も作ってあるし、これだけあれば、今シーズンは十分だ。
 





きのうは朝から曇り空、気温も上がりそうになかったし、
そうなると気分的にも寒々しく感じて、
何か変化が欲しいと思い立ち、車の試乗に出かけることにした。

ロードスターRFの試乗が出来る店舗をネット検索で見つけて、軽トラックで乗り付けた。

ところが、残念なことに他店舗へ貸し出し中で、直ぐに乗ることは叶わなかった。
電話してから行ったらいいのにね(笑)

貸し出し中の店舗も郡山市内なので、
そこへ行けば試乗できると言うので立ち去ろうとしたら・・・

この話の続きは、1Day試乗と端材で焚付作り




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 5℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

大船に乗ったつもりで大信州(大和塀の塗装)




塗装のやりすぎで右腕の筋を痛めてしまったので、しばらく刷毛を握らなかったけど、
だいぶ回復したし天気も良かったので、昨日はひと枠だけ塗った。

これで裏側は三枠が塗り終わったので、のこり八枠なんだけど、
腕を庇いながらの作業だと一日ひと枠が限界、全部を塗り終えるのは難しそうだ。

残ってしまったら、来春にやればいい。
 





年末年始に飲む酒を注文した。

去年は送料がかかるので見送った大信州の槽場詰めを、今年はやっぱし飲みたくてね。
一升あたりの送料を安くするために、六升も発注してしまった。

帰省する長男と娘婿たちの酒代として、半分は細君が出してくれると言うので、
大船に乗ったつもりでポチったという訳よ(笑)

この話の続きは、大和塀と槽場詰め




 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 4℃ 内気温 22℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

衝動買いの無駄使い




なんかね、とっても美味そうに見えたんだよね。

もう完全なる衝動買いってやつでして、
変な添加物も入ってなかったんでポチってしまった。

さっそく、朝食の玉子かけご飯を「いくら醤油」で食べてみたら、
それなりに旨いけど、期待していた程じゃなかった。

まぁ要するに、プロの撮った写真にやられて、無駄遣いさせられたってことだわな(笑)
 

 




あれだけ一方的に嘘の情報を垂れ流しておいて、選挙で負けると今度はSNS批判をやってる。
怪しい情報が多いから規制しろだとさ、どの面下げてテレビが言うかね。

奴らの言い分は、テレビは公平な報道で、SNSは規制なしで眉唾物らしい。
本当に懲りない奴らと言うか、もうテレビも新聞もメディアの時代は終わってるのよ(笑)

再選した兵庫県知事のことはよく知らんけど、少なくとも民意がテレビに勝ったことは確かだ。





 

 こっちも面倒見てやってください。
 
 
※今朝の外気温 0℃ 内気温 21℃  
 
 
薪ストーブ|薪焚亭 - にほんブログ村


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

 

閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
 
 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ