薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
1年はたったの52週で残された時間は?(太陽熱ってのはありがたい)

いやぁホント、マジでヤバいくらいに1週間があっという間だ。
「1年は365日もある」と思える人が羨ましいワ(笑)
365日って、たったの52週でしかない訳で、
この先20年生きたとしても、残っている時間は1040週間ぽっちなんだよね。
こんなに1週間が早く感じてしまってたら・・・
なんかなぁ~ トホホだわ。
午前中だけだったが、昨日はお陽さまがしっかり仕事をしてくれたおかげで、
一昨日から降り積もった10cmの雪は、ほとんど融けて消えた。
太陽熱ってのは、本当にありがたいよね。
気温が氷点下でも、陽射しがあって風が吹かなければ、体感的にはポカポカと暖かい。
でもって、真っ白な世界はやたらと明るくて気分がいい。
昨日はそんな朝だった。

表の山も裏山も、雪と雲の白色と空の青さの取り合わせが凄くキレイで清々しい。
こんなところで暮らせていることには、本当に感謝しかない。
5年前までは、敷地40坪の狭小住宅地に住んでいて、庭なんて猫の額ほども無かった。
道路を挟んだ家の向かいが、コンビニだったのは便利だったが(笑)
でも、たったの1000週間程度しか時間が残されていないのであれば、
ここで長閑に暮らせること、これ以上の幸せはない。
あとは、税金と言う搾取のない世界に、余生を生きられたなら最高なんだけどね。
そんな時代はもう直ぐそこ、足音が聞こえてきた。
そんな気がしてならない。

積雪もこの程度なら可愛いもんだ。
豪雪地帯の人たちと言うか、
住めば都と言うけれどリアルには大変なんだろうなぁ~
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今朝の気温 -4℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 平日の朝限定... | 通い始めて10... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |