薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
とんでもない支払い30,400円と暗闇でしか見えないもの?

あれだけ大騒ぎしたのに不発に終わったね。
ここいらの予想でも、朝6時から雪が降る筈だったんだが、
ちらほら雪が舞いだしたのは9時を過ぎてからで、積もるような雪じゃなかった。
気温はしっかりプラスの3℃で、これじゃ積もらんべ!
それでも、夜になると0℃を下回り、
5時に起きて外へ出てみたら白い、雪が数センチ積もっていた。
こりゃ大変だ、ベッタベタの大雪だぞ~ (笑)
【ポチると何かいいことあるかもよ?】
昨日はとんでもない支払いの日だった。
インターホンが鳴り、応答したらヤマト運輸だったんだが、
送料着払いの荷物が届いていると言うんで、いくらなの? と訊いたら・・・
なんと、30,400円だと言う。
そんな高額な送料着払いってありえないと思い、荷物を確認に外へ出たら、
アメリカから輸入した薪ストーブ用品だった。
そういや、10日ほど前に注文してたのを想い出したんだが・・・
しかし、Door to door の送料は既に支払い済みだ。
何かの間違いなんじゃないの?
と、送り状をよく見てみたら、送料ではなくて輸入消費税だった。
いつもはDHLで届くんだが、今回はUPSの方が安かったので変えたと聞いていた。
で、提携しているヤマト運輸が配達してきた訳だ。
DHLの場合は、輸入消費税などの通関費用はあとから荷物とは別に請求が来るんだが、
UPSは配達時に現金回収するようだ。
ヤマトの配達ドライバーも輸入荷物に不慣れなのだろうね。
それで立て替え払いの輸入消費税を送料着払いと言ってしまったのだろう。
着払い30,400円には、いや、ほんとに驚いたわ(笑)
風邪と見分けがつかなくて、インフルエンザとも見分けるのが難しく、
今度は花粉症と見分けられないとか言っていて・・・
今度は花粉症と見分けられないとか言っていて・・・
コロナってすごい病気なんだね。
なにがどれだけ恐ろしいのか、サッパリ分らんが(笑)
でも、アレのチンの後遺症が怖いことだけは知ってるぜ!
確率1/5のロシアンルーレットなんて、絶対に受けたくない。
熱が出るくらいなら可愛いもんで、寝たきりになったり死んじまったんじゃお終いだ。
クルマが来ていないのに、赤信号で青になるのをじっと待っているような、
そんな日本人の真面目さっての? これは全く理解できない。
オイラは別のタイムライン、世界線を生きることを決めてしまってるから、
もう世界で何が起きても驚かないし動じないことにしてる。
自分の作る世界と言うか、思い描いた世界に存在したらいい。
答えは単純なこと、実に簡単なことなのさ(笑)
まぁアレだ、暗闇を体験しないと光は見えてこない。
そういう意味で、コロナの茶番劇は良い経験になったと前向きに思う。

【おまけ】
■MeWe 薪割会メンバー
ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
※今の気温 -1℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 関東が大雪? ... | 気分は肉体労... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |