薪ストーブ暮らしが大好きでブログ書いてます。
燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
腐葉土は15坪で100リットル

きのうは終日くもり空だったけど、暑くもなく寒くもない絶好の野良日和だった。
一昨日やり残した作業、まずは上の畑を耕して、それが終わると次は下の畑を耕した。
冬野菜を植え付けてからやろうと考えていた土壌改良だったけど、
苗を買いに出かけたついでに腐葉土も買って来たら、直ぐにやりたくなってしまった。
苗を買いに出かけたついでに腐葉土も買って来たら、直ぐにやりたくなってしまった。
子供と一緒、欲しかったものを手にした時のように、我慢できない。
にほんブログ村てったりする
木の葉100%の腐葉土ってやつを四袋、耕した畑にばらまいて、
あとは管理機で土と撹拌するだけだ。
どの程度の割合が良いのかワカランので、
その辺りは経験則と勘、要するにテキトーってことだね(笑)
袋には25リットル入りと書いてあったので、撒いた腐葉土は全部で100リットルだ。
ベジタブルガーデンの耕作面積は15坪程なので、
量的に足りなくはないと思うけど、腐葉土100リットルでどうなんだろ?
■MeWe 薪割会メンバー
※今朝の外気温 15℃ 内気温 22℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 日が短くなった | クラウンスポ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |