薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー

管理用の境界復元と焼き肉大会




ティビで焚火をしながら、Ozpigに炭を熾し始めたのが16時で、
17時半から23時まで焼き肉大会だった。

サラリーマン時代の仲間ふたりと三人で、飲んで食って喋りまくり、
楽しい5時間半はあっという間に過ぎたのだった。


片づけを終えて彼らを見送り、シャワーを浴びて床に就いたのは午前0時、
いつもより3~4時間の夜更かしだ。

さすがに今朝は寝坊して眠い。



【ポチると何かいいことあるかもよ?】



彼らとは職場で、独立した28歳まで7年間の付き合いだったが、
その後も幾度となく飲んで騒いだ間柄だったが、
ここのところご無沙汰で、10年ぶりの再会だったりする。

みんな歳を取ったもんだ。


 


昨日は昼をまたいで2時間と少し、
国土調査の図面をもとに、裏の広場の境界復元をしていた。

測量の先棒をしたのは、実に20数年ぶりのことだった。

光波測距のトランシットは、当時の物より進歩していたものの、
見てくれはそれ程変わらないし、アナログな部分も残っていて大した進歩じゃない。

操作はチンプンカンプンだったけどね(笑)



こんなところが境界だったのかと、意外だった2か所を除くと、
他は予想通りの位置で、現況に見合った境界だ。

GPSで設けた基準点から、確定済みの境界をチェックしたら、
数センチの誤差だったので、だいたい合ってるはずだ。

草刈りや伐採をするため、敷地の管理用の境界杭なので、
十分な精度で復元できたと思う。


まぁそんな訳で、昨日はお疲れさんの焼き肉大会だったのだ。

あ~ダメだ、眠くて頭が回らない(笑)




■ディープな話はこちらで!



ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 19℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔っ払って書... 炭火で焼くの... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。